【高山イタドリ】 Tweet 番号 15 科名 タデ科 植物名 高山イタドリ 採取地 北海道 旭川市 東旭川 採取日 1973/7/22 採取者 赤岡 克昭 その他 高山植物の一種 タデ科の多年草で、高山に自生するいわゆる高山植物で、高さ1.5mくらいになります。葉は標本に見られるように卵状の楕円形で、初秋に白色の小花を多数、穂のようにつけます。春出る若芽は酸味があって食用となるようです。根は漢方で緩下・利尿・通経剤として利用されます。