皆さんご存知のナツアカネです。大きさは4cm程度です。6~11月、平地の池や沼に普通に発生します。最初は、胸が黄色で腹が橙色ですが、オスは成熟すると腹も胸も赤くなります。メスは腹のみがかなり赤くなります。アキアカネより少し小さく、胸に黒い筋があし、腹の先が黒くないことで区別できます。秋に赤くなるのがアキアカネ、夏に赤くなるのがナツアカネという意味ではないので、注意が必要です。
小1の標本 No.10
科名:トンボ目トンボ科
和名:ナツアカネ
採地:水戸森林公園
年月日:平成14年8月10日
採集者:赤岡拓音
小1の標本 No.12
科名:トンボ目トンボ科
和名:ナツアカネ
採地:水戸森林公園
年月日:平成14年8月10日
採集者:赤岡拓音