M42 散光星雲 (オリオン大星雲) M43
光度 4.0等 視直径 66.0′ オリオン座の横に並ぶ三ツ星の下に縦に並んでいる三つの真ん中がオリオン大星雲であるM42です。丁度、勇者オリオンの剣のあたりに輝く大散光星雲です。眼視でも写真でも、どんな口径でも良く見えます。M42とM43は写真ではつながって写りますが、眼視ではM43はM42のわずか北に離れて見えます。明るい天体なので、望遠鏡が発明される以前から知られていました。
赤経:05h35m24.0s 赤緯:-05゚27’00”
黄経: 83゚03’53” 黄緯:-28゚44’23”
距離 1500光年
2003年10月30日 00:51-01:24(JST) 水戸(日本) Meade LX200GPS-30
Pentax *ist D (SS=300 ISO=800) FF/FR3.3
3 frames composite
この写真も一眼デジカメで撮影したものですが、F3.3のフィールドローテーたーをつけ、トリミングしています。周辺が流れているのはこま収差のためだと思われます。
2003年10月30日 23:44-00:12(JST) 水戸(日本) Meade LX200GPS-30
Pentax *ist D (SS=60 ISO=800)
8 frames composite
この写真は 一眼デジカメで撮影したものですが、IR CUTフィルターを除去していないので、赤の写りが悪いでです。また、視野が狭く全体が写っていませんが、中央部は良くわかるようです。
2003年10月1日 00:46-01:56(JST) 水戸(日本)
Meade LX200GPS-30 Pentax XW40
Nikon E5000 f=7.1mm/F=2.8/S=60/ISO=800 IR Cut Filter除去
18 frames composite
コンポジット枚数を増やし、より光の弱いが素性の部分も再現してみました。IR Cut filterを除去しているので赤がよく写っています。上と下は画像処理の方法が異なるため色と光の弱い部分の描写が違います。皆さんはどちらが好みでしょう?
2003年9月14日 02:57-03:54(JST) 水戸(日本)
Meade LX200GPS-30 Pentax XW40
Nikon E5000 f=7.1mm/F=2.8/S=60/ISO=800 IR Cut Filter除去
14 frames composite
白鳥の様にに羽根を広げた形をしているのがM42でくちばしを持った頭のように見えるのがM43です。IR Cut filterを除去しているので赤がよく写っています。上と下は画像処理の方法が異なるため色が違います。皆さんはどちらが好みでしょう?