「陸上競技」カテゴリーアーカイブ

第31回 北海道マスターズ選手権大会 2016年8月 7日 (日)


 さて、7/23 関東マスターズ陸上競技選手権大会、7/31千葉マスターズ陸上競技選手権大会に引き続き、毎週の三連戦の締めくくりは北海道マスターズ陸上競技選手権大会だ。北海道旅行の最後なので少し緊張感に欠けるが、気を引き締めて臨んだ。走高跳9:00、走幅跳10:00、三段跳12:30、走高跳と走幅跳の間隔が短くせわしない。
結果は、
走高跳 155cm M55 1位 (シーズンタイ)
 130○ 140○ 150×○ 155×○ 160×××
走高跳 160cm跳びたいなぁ。なんか、跳べそうな感じがするのだけど、もう少し内傾を強くするべきか?助走速度を上げるべきか?
走幅跳 4.60m M55 1位
 第48回 茨城マスターズ陸上競技記録会 の4.37mに次ぐ、記録の悪さ。体が上がらない。走高跳でばねを使いすぎたかなぁ。
  予選3本、決勝1本あるの知らなくて、予選3本跳んで終わってしまった。
三段跳 9.93m M55 1位 (シーズンワースト)
 一本も10m超えられなかった。こちらは、幅跳びの後で4本跳べたのだけど、そのうち2本は踏切でファールだと思い、最後まで跳ばなかったのがいけない。しっかり最後まで飛ばなくては…。幅跳びでも、ファールだと思った試技がファールでなかった。どうも、踏切版が緩い感じで、踏み切る瞬間に傾いているような気がしてファールと思ってしまったみたいだ。
IMGP2375-2 
順位は一応すべて一位で、三冠王!!
 それから、東高陸上部時代の顧問の簔島先生にあった。お元気そうで何よりだった。連絡先も聞いたのでゆっくり話をしたいなぁ。

DSC_0362

第35回 千葉マスターズ陸上競技選手権大会 2016年7月31日


 一週間前の7月23日に実施された関東マスターズ陸上選手権大会では、まさかの150×××をやらかして、記録は今シーズン最低の140㎝だった。今シーズンは160㎝跳びたいので、基本的に150㎝を跳べないと意味がない。そこで、130㎝(軽く練習) →140㎝(背面跳びの確認)→150㎝(本気モード)と150㎝までは10㎝刻みでパスを多用している。従って、関東マスターズ陸上選手権大会みたいにまさかの150×××だと、記録は145㎝ではなく、140㎝になってしまう。しかし、150㎝跳べないと意味がないので、これは続けていこうと思う。
 さて、この千葉マスターズ選手権大会では、自宅を5:30頃に出て8:00前に到着、今回は9:00 走幅跳、11:30 三段跳、13:40 走高跳で走高跳は最後。

結果は
走幅跳 M55 2位 4.98(+2.7)(マスターズ自己ベストタイ)
4.98(+2.7) 4.87(+1.2) 4.91(+1.8)
公認記録は4.91mで茨城マスターズ陸上競技選手権大会に次ぐマスターズ自己ベストタイ、5mまでもう少しなんだけどなぁ!!
走幅跳の一位は東京のY下さんで5.40(+2.3)

三段跳 M55 2位 10.27cm(+1.4)(マスターズ自己ベスト)
9.78(+1.9) 10.27(+1.4) 9.69(+0.9)
11m跳びたいけど少し遠いかなぁ?
三段跳の一位は走幅跳と同様、東京のY下さんで11.03(+1.2)
2位でもマスターズ自己ベストが出たからよい!!

走高跳 M55 2位 155㎝ (シーズンタイ)
130〇 140〇 150Ⅹ〇 155Ⅹ〇 160ⅩⅩⅩ
160跳びたいな、今回は走幅跳、三段跳の後の走高跳でシーズンタイだから良しとするか!?
160の試技は今回よりも富岡の方が良かったかも? バネが無くなってたな!
助走リズムは元に戻して8歩助走タン・タン・タン・タ・タ・タ・タ・タン。これが良かったかな?
あとは、内傾を意識したのもよかったと思う。

走高跳の1位は関東選手権の時と同様、M55日本記録保持者の千葉のK川さんで関東選手権では155㎝だったが、今回は165㎝。別格だな。IMGP2374-2

一応、すべて2位。

とりあえず、今シーズンのベスト記録を少しまとめてみると
走高跳 155㎝ 富岡マスターズ陸上競技記録会  千葉マスターズ陸上競技選手権大会
走幅跳 4.91m(+1.8)茨城マスターズ陸上競技選手権大会 千葉マスターズ陸上競技選手権大会
  マスターズ自己ベスト(参考記録 4.98m(+2.7)千葉マスターズ陸上競技選手権大会)
三段跳 10.27m(+1.4)千葉マスターズ陸上競技選手権大会
  マスターズ自己ベスト 

第25回 関東マスターズ陸上競技選手権大会 2016年7月23日


DSC_0317 関東マスターズ陸上競技選手権大会がありました。江戸川区陸上競技場まで、車で7:30頃出発し、10時前には到着し、駐車場も空いていました。今回は走高跳のみの参加です。富岡マスターズ陸上競技記録会8歩助走のリズムをタン・タン・タン・タ・タ・タ・タ・タンのリズムにかえて、今シーズンのシーズンの155cmを跳べました。この関東マスターズ陸上競技選手権大会では160㎝を目指して、一歩助走を長くして、助走リズムをタン・タン・タン・タン・タ・タ・タ・タ・タン9歩助走リズムにかえてみました。その結果・・・

走高跳 M55 4位 130㎝ 140○ 150××× (シーズンワースト)IMGP2373-2

1位155、2位150、3位150、先日の富岡マスターズ陸上競技記録会の155が跳べていれば・・・
思うまい・・・

反省点は、
1.8歩助走リズムから一歩増やした9歩助走リズムが良くなかったか?
2.アップの際、バウンディングで9歩助走リズムの練習のしずぎで脚に負担がかかったか?
3.7月22日に配信開始されたポケモンGoをやってて、集中力を欠いていたか?(ライチュウGetだぜぇ)

次の千葉マスターズ選手権大会で頑張ろう!!

で、この後、世田谷に住む長男のところに行き、夜は自由ヶ丘の磯丸水産で呑んだ泊。翌日、凝りもせず長男とともに世田谷公園へ行って、ポケモンGoをやってる自分がいるorz。


 

富岡マスターズ陸上競技記録会 2016年7月10日(日)


IMGP2084富岡マスターズ記録会がありました。
水戸から富岡までは200kmほどありますが、ほとんど高速を使えるので、休憩を入れて2時間半ほどでつきました。以前、富岡に行ったのは製糸場が世界遺産に登録された時です。6時ころ出発して到着したのは8時20分頃。
到着して受付すますと、右の記念品が、富岡製糸場のバッグとポカリ。

何時ものように400mジョグ、ストレッチ、400mジョグ、ストレッチと準備運動して高跳びピットへ?
あれっ?高跳マットが第三コーナーと第4コーナーの外側に、そうちょうど、3000m障害の水郷のあるあたりです。そこで、OG原さんにお聞きすると、フィールド内側の全天候舗装部分が硬く、使い勝手が悪いので、第2コーナーと第4コーナーの間を助走路として使うということでした。
で、助走マーカーを貼ろうと靴幅で測り始めるとどうも曲がってしまいます。そう、レーンの白線がコーナーで曲がっているために目が惑わされてしまうのです。どうにか、直線を確保してマーカーを貼りました。

競技は 9:30
走高跳 M55 1位 155cm(シーズンベスト)
130〇 140〇 150XX〇 155X〇 160XXX
北海道マスターズ記録会のあと、助走を少し長くして、8歩助走のリズムを変えました。タン・タン・タン・タ・タ・タ・タ・タンのリズムです。160の一回目は惜しかったかな?150の3回試技で160では踏切の踏ん張りがきがなくなってた。でもシーズンベストが出たから良しとしよう。次の関東マスターズでは160を跳ぶぞ!!

次に 10:30
走幅跳 M55 2位 483cm(+1.6)
483 F 443(左)
走高跳の直後で一回目は何とか踏切が合ったのですが、2回目はファウル。3回目は何と逆脚ジャンプ。直前の北海道マスターズ記録会487を後5cm越えられなかったのが残念!!

そして、12:30から
三段跳 M55 2位 10.11m(+0.9)
9.78 10.11 9.44
マスターズ2度目の三段跳は走幅跳で踏切が合わなかったので、かなり助走練習したので疲れました。こちらも直前の北海道マスターズ記録会10.17と大差ないが、あと6cm越えられなかったのは残念。

IMGP2085賞状と一位の副賞はコンニャクセット(笑)暑かったけど楽しい1日でした。

13584765_1030080767079130_5980112164924428038_o13653307_1030080570412483_657479719613921734_o
長野のM本さんに高跳チームの記念写真を撮ってもらいました(笑)

そして帰宅してから、ビール、もつ焼き、紅乙女ロック(焼酎)の後は、ニッカBlack DeepBlendロック(ウィスキー)で・・・飲みすぎか(笑)

13603282_926786794098990_4362241662753330719_o13600204_926789374098732_8766944609702067340_n13631501_926793467431656_6319699691831758285_n

第20回北海道マスターズ記録会 2016年5月28日(土)


DSC_0117DSC_0118 5月28日(土)の旭川で開催される北海道マスターズ陸上競技記録会に参加してきました。これに合わせて5月27日(金)~29日(日)の期間、旭川の実家の様子を見てきました。この旭川の件については別記事で書きます。

 

さて、今回は高校以来、初出場の三段跳がメインです。
参加種目は 9:00 走幅跳、10:30 走高跳、11:30 三段跳の三種目です。

【走幅跳】 風が強く、助走が合いません。マーカーはいつも15mのところに置いています。
記録は F F 487cm(+0.1)
で2回ファールですけど、まずまずでした。

【走高跳】 やはり、風が強く、しかも参加者がM70の方とわたしのたった二人です。一人で跳んでいましたが、休む暇がない。審判はゆっくり跳んでっていうけど、気が急いてしまう。結局
記録は 130 ○ 140 ○ 150 ××× (シーズンワースト)
ん~効率よく跳んだつもりが、150を跳べなかったOrz

【三段跳】 37年ぶりの三段跳、踏切版の距離が判らないので、競技開始前に少し跳ばせてもらった。9mで何とか砂場に入りそうなので、9mに、助走は走り幅跳びと同じ15mのところにマーカー。
記録は 10.08(+1.7)  10.17(+5.8)  9.76(+1.8) (マスターズ自己ベスト)
一応、10.17mだけど追い風参考。公式記録は10.08mだ。DSC_0119

まぁ。走高跳は残念だったが、これからも、走幅跳や三段跳にも参加しよう。
汗をかいたので、大雪の湯