【1日後 1992年3月13日】


1992/03/13+0日

胎児の頭の直径:?
子宮底長:32
腹囲:87
体重:55.9

データは、出産直前もので、動画は誕生翌日のビデオです。13日に通院し、陣痛が無いのでレントゲンを撮ったようです。なんでも、胎児は頭部から出産されるのですが、ちょっとずれていて、後頭部が下に来ていたそうです。とりあえず、陣痛促進剤(錠剤でした)を服用して、陣痛がこなければ帝王切開するということで、入院しました。夕方には陣痛が来て、無事通常の分娩にいたりました。夫である私はというと、出産に立ち会ってしまいました(^^;; 以下に出産が大変かということがわかります。妻が私の手を握る力の強いこと強いこと、こいつはこんなに力が出るんだと感心したりしました。まぁ、立ち会って思うのは私は勇気が無いので、とても子供を産むなんていうことはできませんね。女性は偉大です。妻に敬意と感謝をします。さて、赤ちゃんのデータですが体重3086g、胸囲32.5cm、身長49cm、頭囲33.5cmです。やっぱり胸囲よりも頭囲のほうが大きいのですね。それでないと出てこれないのでしょうが..何はともあれ無事出産してよかったです。皆さんもぜひビデオを撮ってもらい、男の方は出産に立ち会いましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 このホームページは、小学生や中学生、そしてそのお父さんお母さんたちが、身近な動植物や星、太陽や月を観察したり、どこの家庭にでもあるような道具を使用して実験したり、ちょっとした工夫で科学がとても楽しくなるような、そういうホームページを目指しています。夏休みや冬休みの自由研究や科学実験の参考になれば幸いです。