1991/08/03 (8w1d)-223日
胎児の頭の直径: 1.6cm
子宮底長 –
腹囲 –
体重 44.6kg
誕生まで223日、受精から8週1日目(計算による推測)の胎児の画像です。人の場合はこの8週間を越えた時点で胎児と呼ばれます。それ以前は他の生物と区別がつかず胎芽と呼ばれま。図には8w2dと書いてありますが、これは頭の直径より予測された出産予定日から逆算されたもののようで。.また、動画を見ると動いている様子が判りますが、これは胎児が動いているのではなく母体が動いているためのようです。医師が+のカーソルを動かしていますが、それが胎児です。まだ、漸く胎児と呼ばれる時期になったばかりですので性別もわかりませんし人として形作られていないように見えます。この時の母体の子宮底長や腹囲は測っていません。体重はほぼ通常時のものと思ってよさそうです。この体重を見ても判るように、かなり痩せています。ちなみに身長は160cmくらいです。