2003年2月の火星


2003/02/02 4:56-5:12
Mars_1662-1665@Vixen PR100   (D=100/f=1000/Polar)
Vixen LV10
Olympus C4040Z   (2272×1704/f=52/F=2.6/S=1/10 /ISO400)
4 frames composite
 この頃の火星はさそり座付近にいます。視直径が5.3秒程度の1.2等星でしたが、分解能1.2秒程度の口径100mmの反射望遠鏡では、このくらいでも仕方がありません。赤く光っているのが判りますが、ただちょっとピントが甘いかもしれません。 また、視野の中心にないですね。このVixen PR100は、赤道儀ですが、手動なので火星を追いながら常に赤経をまわさねばならないので、ピントあわせや構図あわせが大変です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 このホームページは、小学生や中学生、そしてそのお父さんお母さんたちが、身近な動植物や星、太陽や月を観察したり、どこの家庭にでもあるような道具を使用して実験したり、ちょっとした工夫で科学がとても楽しくなるような、そういうホームページを目指しています。夏休みや冬休みの自由研究や科学実験の参考になれば幸いです。