月の裏に月がある?


 丁度1年ほど前ですが火星探査機に付いての新聞記事だと思います。見出しに『月にも月がある』という内容の記事だったと思いますがその記事を読んでいませんが月の真裏に月(衛星)があり地球からは今まで見ることができなかった。それが火星探査機によって発見できたと言うような記事だったと思います。なぜか急に気になりましたので詳しく調べてください。お願いします.

(1999年5月18日に高校1年生の男子からの質問を頂きました。)


 さて、丁度1年ほど前(1998年頃)と言うことですので、その頃打ち上げられた火星探査衛星と言うとPlanet-Bが打ち上げられた頃ですね。私自身、月に月があるという記事を読んだ記憶が無いのですが、もし、この月に月があると言う記事をあるいは事実を実際にご存知の方がいらっしゃればコメント欄にコメントを頂けると幸いです。ところで、これだけでは科学では有りませんので、月の真裏に月(衛星)があるかどうかを、また、あった場合にどういう軌道になるかを簡単に計算してみます。ところで、月は常に地球に対して同じ面を向けています。これは月の自転周期と公転周期が正確に一致しているためですが、この月の衛星が地球から見えずに、月の衛星いつも月の裏側にいると言うことは、この衛星は月にとっての静止衛星であると考えられます。では、つきの静止衛星について考えてみましょう。

【月の静止衛星の軌道は?】
 ところで、衛星のように軌道を持って周期的に回転する場合には、重力とその回転によって生まれる遠心力がつりあっていなければなりません。即ち、右の図のように衛星の質量をμ、月の質量をmとし、重力定数G、月と衛星の距離r、回転する周期ωとすれば、月からの重力(引力)と衛星の遠心力がつりあわなければなりません。

即ち、

月からの引力=衛星の公転による遠心力

ですから、

Gmμ/r2=μrω2

となります。この式より、月の軌道は衛星の質量μにはよらないことがわかります。さて、この時、静止衛星の軌道はどうなるでしょう?静止衛星の場合には月の自転周期と同じになるはずですから、

周期 ω=2π/27.327日=2.66×10-6rad/sec
月の質量 m=7.34×1022kg
重力定数 G=6.67×10-11m3/kgs2

ですから、

r3=Gm/ω2

より、

衛星の軌道 r=8.84×107m

となります。即ち、月の中心からr=8.84×107mの位置に静止する軌道を持つことになります。

地球と月と衛星 さて、これで、月の裏側に静止する衛生の軌道が求まりました。ところで、月はいつも同じ面を地球に向けています。これは月の自転周期と公転周期が一致しているからです。月の裏側にある静止衛星を考えていまいたが、実は、この静止衛星は月の衛星ではなく、地球の衛星と考えることができます。月と衛星、そして地球を考えて見ましょう?いつも月の裏側にいて地球から見えないと言うことは、地球から見ると月の周りを回っているのではなくて、地球の周りを月と同じ公転周期で回っていることになります。この事をアニメーションで見てみましょう。このように、月から見ると静止衛星で、地球から見ると時と同じ公転周期で地球の周りを回る地球の衛星とみなす事ができます。

【地球の周りを月の裏側に位置して回る衛星の軌道は?】

 では、地球の月と同じ公転周期で回る地球の衛星と考えてその公転軌道を計算しましょう。このとき、さて、このとき衛星に働く力は月からの引力と地球からの引力、そして地球の周りを回転する時の遠心力です。これら3つの力は、釣り合わなければなりませんから、地球と月の距離をR、地球の質量をMとすると、

GMμ/(R+r)2+Gmμ/r2=μ(R+r)ω2

となります。先と同様に、衛星の軌道は衛生の質量μにはよらない事が判ります。この場合は、公転周期と自転周期は同じですので、ωは先と同じで、地球に関わる定数は

地球の質量 M=5.97×1024kg
地球と月の距離   R=3.84×108m

ですから、上の式を解いて、

衛星の軌道 r=6.42x107m

となります。即ち、月の中心からr=6.42×107mの位置に静止する軌道を持つことになります。従って、月のみを考えた場合より20%以上も月の近くに軌道を持つ事になります。
 では、太陽の引力の影響はどうでしょうか?今考えた地球の周りを月と同じ公転周期で回る衛星は太陽の重力の影響も受けますが、この衛星は地球とほぼ同じ公転周期で太陽の周りをまわります。ですから、この状態で太陽からの引力と太陽の周りを回る遠心力とはほぼ釣り合っていると考えて差し障りが無いでしょう。従って、太陽の影響は無視してかまわないはずです。
 ということで、もし月の裏側に月の月があれば、その位置は月の中心からr=6.42×107mの位置に静止しているはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 このホームページは、小学生や中学生、そしてそのお父さんお母さんたちが、身近な動植物や星、太陽や月を観察したり、どこの家庭にでもあるような道具を使用して実験したり、ちょっとした工夫で科学がとても楽しくなるような、そういうホームページを目指しています。夏休みや冬休みの自由研究や科学実験の参考になれば幸いです。