色々な蛍光灯


【分光器で蛍光灯を観察しましょう】
 
さて、このようにして作成した分光器を使用して、色々な身近な光を観察してみましょう。まず、ここでは、蛍光灯を観察してみます。蛍光灯は実はさまざまな種類があります。それ分光器で分光すると異なるスペクトルが見えます。 ここでは、2種類の蛍光灯を分光しました。その他にも異なるスペクトルを示す蛍光灯があるかもしれません。皆さんも分光してみてはいかがでしょう?
 いずれの写真、グラフともクリックすると大きな画像を見ることができます。

【自宅卓上蛍光灯】
graph1

 これは、自宅の私の机の上にある自宅の卓上蛍光灯のスペクトルです。これをグラフにすると下のようになります。
graph1

 これは典型的な蛍光灯のスペクトルです。色々な身近な光を観察してみましょう。まず、ここでは、蛍光灯を観察してみます。蛍光灯は実はさまざまな種類があります。それ分光器で分光すると異なるスペクトルが見えます。 ここでは、2種類の蛍光灯を分光しました。その他にも異なるスペクトルを示す蛍光灯があるかもしれません。皆さんも分光してみてはいかがでしょう?

【職場卓上蛍光灯】
  さて、こちらは、職場の卓上の上にある職場の卓上蛍光灯のスペクトルです。どうでしょう?上の自宅卓上蛍光灯と非常に良く似たスペクトルであることがわかります。
graph3
graph3

輝線スペクトルはまったく同じところに出ています。しかし、職場の蛍光灯のスペクトルのほうの水銀のスペクトルは波長の短いほうが比較的強いこと、また、山のような連続スペクトルの山の大きさが若干強いことから、職場の蛍光灯のほうが、蛍光灯の放電の強さはが若干強いことが予想されます。

【自宅食卓蛍光灯】
graph2
 これは、自宅の居間にある自宅の食卓蛍光灯のスペクトルです。これをグラフにすると下のようになります。
graph2
 上の二つの蛍光灯とは違うスペクトルを示しています。蛍光灯もメーカー、種類などによって添加している物質の種類や量が異なるので、スペクトルも違いが出てきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 このホームページは、小学生や中学生、そしてそのお父さんお母さんたちが、身近な動植物や星、太陽や月を観察したり、どこの家庭にでもあるような道具を使用して実験したり、ちょっとした工夫で科学がとても楽しくなるような、そういうホームページを目指しています。夏休みや冬休みの自由研究や科学実験の参考になれば幸いです。