三笠では道の駅三笠のすぐそばにある三笠天然温泉 太古の湯に泊まりました。
8月5日の朝、出発し、道々の道の駅により、留萌のやぶ金で昼食!私はにしんそばを食す!
このまま、北海道西海岸を北上、海岸線では漁船?が見える。
そのまま、国道232号線を北上し、国指定重要文化財 旧花田家番屋(鰊番屋)を見学しました。
そして、苫前を抜けて羽幌、遠別、天塩まできました。
ここから国道232号線は内陸へ入っていくことから、海岸沿いの道道106号線を北上、天塩川と日本海に挟まれながらサロベツ原野を北上!時間が押していたので、撮影はせずに車内から走行しながら観光!!
漸く17時過ぎにわっか以内に到着し、取り急ぎ「国民宿舎 氷雪荘」にチェックイン。
明るいうちに稚内を少しぶらつく!まずは「稚内港北防波堤ドーム」へ!!
稚内の北埠頭が旧樺太航路の発着場として使用されていた頃、道路や鉄道へ波がかぶるのを防ぐために、昭和6年から昭和11年にかけ建設された防波堤でしたが、老朽化のため昭和53年から3年かけて全面改修したそうです。高さ13.6m、柱の内側から壁までが8m、総延長427m、柱の総数70本、半アーチ式の防波堤となっています。2001年には北海道遺産に指定されました。まるで、古代ローマ建築物のような建設物です。
このドームから海を覗くとテトラポットが並んだ海を一望できます。
翌日は利尻島へ渡ることから、フェリーの発着港を確認し、稚内駅を散策して、「氷雪荘」に戻り、この日は氷雪荘で夕食!さて、明日は利尻だ!!
2018年1月に購入したGPD Pocketに引き続きOneMix3s Platinum Editionを購入してしまった。
まずは、開梱の儀
充電の儀
そして、セットアップの儀
GPD Pocketと大きさの比較
さて、UMPC(ウルトラモバイルPC)やタブレットPCとしては、Libretto20→LOOX U→LibrettoW100とUMPCを乗り継ぎ、TabletPCとしてはToshiba VT484→S80→S68とRayTrekTabというペンタブを経て、また、7インチサイズのUMPCGPD Pocketに戻った。その後、このブログには書いてはいないが、7インチサイズのOneMIx2Sを経て、今回、8.4インチサイズのOneMix3s Platinum Editionの購入
やはり、UMPCの7インチは画面が小さい。
ちなみに、今まで購入してきたペンタブはVT484が8インチ、S80が10インチ、S68が8インチ、RayTrekTabが8インチと使いやすいサイズは8インチくらいだと思ったので、今回、8.4インチサイズのOneMix3s Platinum Editionがクラウドファンディングで発売されたので、迷わず購入。しかも、再考スペックPlatinum Editionだ!!
ということで、持っているモバイルPC等とのスペック比較
機種 |
VT484 |
S80 |
S68 |
RayTrekTab |
GPD Pocket |
OneMix 2(S) |
OneMix 3S Platinum Edition |
CPU |
Atom Z3735F |
Atom x5-Z8350 |
Atom x7-Z8750 |
Core m3-8100Y |
Core i7-8500Y |
メモリ |
2GB |
4GB |
8GB |
16GB |
ストレージ |
64GBフラッシュメモリ |
64GB eMMC |
128GB eMMC |
256GB NVMe SSD |
512GB NVMe SSD |
液晶サイズ |
8インチ (1280×800) |
10インチ (1280×800) |
8インチ (1280×800) |
7インチ(1980x1200) |
8.4インチ (2560ⅹ1600) |
フォームファクタ |
タブレット |
ペンタブレット |
ペンタブレット |
ペンタブレット |
クラムシェル |
2in1 |
2in1 |
ペン対応 |
– |
アクティブ静電結合方式 |
Wacom feel IT |
– |
Goodix |
Microsoft Pen Protocol |
ポインティングデバイス |
– |
– |
– |
– |
スティック式 |
光学式 |
購入 |
2013/11 |
2014/12 |
2017/5 |
2018/1 |
2018/12 |
2019/7 |
先週は、涸沼あじさい祭に行ってきましたが、今週は保和苑のあじさい祭!
夜間のライトアップに行ってきました。
先週の保和苑は3分咲ほどでしたが、こちら保和苑では7~8分咲ほどでしょうか?
あいにくの雨の中でしたが、美しいあじさいを堪能できました。
久々の投稿です。
これはともかく、過去にさかのぼって登校することもあるので、悪しからず((笑))
さて、6月23日(日)に涸沼のあじさい祭に行った来ました。
ここのあじさいは3分咲くらいで、満開には程遠い状況でしたが、少し楽しんできました。
このホームページは、小学生や中学生、そしてそのお父さんお母さんたちが、身近な動植物や星、太陽や月を観察したり、どこの家庭にでもあるような道具を使用して実験したり、ちょっとした工夫で科学がとても楽しくなるような、そういうホームページを目指しています。夏休みや冬休みの自由研究や科学実験の参考になれば幸いです。