Fit3(フィット)のエアコンフィルター交換


IMGP1374 先日、妻のFit3の定期点検に行ったときにディーラーの整備の方にエアコンフィルターを好感したほうが良いと言われ現物を見せられたが、新品の際の状態を知らないので判断付かず保留にしておいた。帰宅して、私のGrace(グレイス)のフィルターと比べたのが右の写真。
 写真左:グレイス 走行:2000km 期間:2か月
 写真右:フィット 走行:8000km 期間17か月
マニュアルには「15000kmあるいは1年の早い時期」とある。写真で比べてもわかりにくいが、右のフィットの方は全体的に黄色くなっている。そこで、フィルターを交換することにした。
IMGP1370 購入したのは写真のようなデンソーのクリーンエアフィルター DCC3008で、アマゾンで1970円で購入した。ディーラーでは3500円と言われたので、1500円くらいお得かな?ちなみに、新旧比べるとIMGP1373こんな感じで緑色のフィルターだ。
 交換方法はいたって簡単で、フィットのグローブボックスを開け、ストッパーを外して全開にすると、写真のようにフィルターのふたが見える。その蓋の両側に爪があるので、その爪を押して蓋を取り外す。隣の写真が蓋を取り外した状態。この中にフィルターがあるのだが、取り出しにくいがフィルターの両側をうまくつまんで引き出す。

IMGP1371@IMGP1372
 そして、新しいフィルターを差し込んで、外す場合と逆順で、フィルターの蓋を閉めて、グルーブボックスを元に戻す。これだけの作業なので、簡単。花粉のシーズンに向けてエアコンフィルターを交換しておくとよいかも?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)