5月14日は、石岡運動公園陸上競技場で第18回 茨城マスターズ陸上競技選手権大会だった。10時頃自宅を出て石岡運動公園陸上競技場には11時前に着!!
最初は12時開始の立五段跳。次は三段跳が14時で走高跳が14時半と被ってる。三段跳はDNSかなぁ?と思ったが、結局一本だけとんだ。
結果は
立五段跳 M55 2位 12.07m
走高跳 M55 2位 155㎝ 130○ 140○ 150○ 155×××
三段跳 M55 2位 9.34m(+0.5)
で、オール二位のオール銀メダル!!
走高跳は、シーズンベストの155が跳べていれば、大会記録だったのだが、来年頑張るしかないなぁ。
5月7日は埼玉マスターズ記録会が上尾運動公園陸上競技場で開かれた。本命の走高跳では、先週4月29日の140cmしか飛べず、記録の悪かった第48回 千葉マスターズ陸上競技記録会の反省を踏まえて、4月30日の第17回栃木マスターズ陸上競技選手権大会では修正が効いて、同記録2位ながらも大会記録の155㎝を跳べたのは収穫だった。本来なら、前々日5月5日の水戸市民陸上に参加する予定だったが、ゴールデンウィークだ子供たちが帰ってきていたのでカラオケ行ってしまってDNS。そして、この埼玉マスターズ記録会に参加!!
水戸を8:30頃出発して、10時前に上尾運動公園陸上競技場についたけど、既に駐車場はいっぱい。仕方がないので、遠いけど上尾水上公園の駐車場に停めてきた(涙)。
結果は
走高跳12:30 M55 2位 155㎝ 140〇 150〇 155××〇 160×××
三段跳14:30 M55 2位 9.60m
走高跳は、今シーズン2度目の155cmで、2位ながら、まずまず!三段跳は10mいかなかった。155以上のジャンプを6回もやると脚がヘロへロ!!取りあえず足首はがっちりテービィングで固定した効果はあった。
今日は、昨日の千葉マスターズ陸上競技記録会に引き続き、栃木マスターズ陸上競技選手権大会だ。7時半頃、水戸を出て栃木総合運動公園陸上競技場へ向った。!
昨日は三段跳で追風参考ながら10.95m出せたが、走高跳が不調!!体は上がってるが踏切が遠い!!今日は頑張って修正。
10時 走幅跳、12時 走高跳、14時 三段跳だった。
走幅跳 4.74m 3位
走高跳 155cm 大会記録(130○ 140○ 150○ 155×○ 160×××)2位
三段跳 10.22m 2位
だった。
走高跳は作日跳べなかった150を跳んで、155の作年と同じシーズンベストが出せたのは良かったです。
でも160は少し遠いかな?ブロックが効かないで流れてしまってます。
上に上がらなきゃ!
2位なのに大会記録なのは、1位と同記録だからです。大会記録うれしい!!
次は5/5の水戸市民陸上で160を目指します。
でも、流石に昨日、千葉、今日、栃木の連チャンはきつい。
脚の疲れが半端ないです(笑)
千葉マスターズ陸上競技記録会権が千葉総合スポーツセンター陸上競技場で開かれた。
千葉までは、した道十て3時間くらいかかるので、9:45開始の走幅跳はパスして.12:20からの三段跳と13:20からの走高跳に参加することにして、8時過に家を出た。
で、強風で最悪
三段跳は助走があわず
F 、10.17m、10.95m(+3.2)
強風で踏切近くで助走が詰まるのを何とか修正できたので、追い風参考ながら、なんとか風に乗れた!
走高跳は追い風のために助走が詰まるのを全く修正できず!
130 〇 140 〇 150 ×××の恐怖の140cm
最低orz
明日の栃木で修正することとした。あまりに記録が悪いので、走高跳の記録賞はもらわずに三段跳びの記録賞だけもらってきた。
4月9日に石岡市運動公園陸上競技場で第50回 茨城マスターズ陸上競技記録会があった。朝から水戸は雨!!少し小降りになったが、石岡は激しい雨らしい。
10時ころには水戸の雨も激しくなってきた。到着する11時ころには石岡が小降りになるのを願って、少し早いけど出発した!!外は少し寒い!!
石岡に着いたけど外の雨がひどいので車から出たくない!!
しかし、意を決して参加!!
結果!!
12:00 立五段跳 M55 1位 12m14cm
県記録(M55 12.48)ホルダーとしては不本意
13:30 三段跳 M55 2位 9m89cm
10mいかなかったのは不本意
14:30 走高跳 M55 1位 150cm
先日の水戸陸上記録会と同成績
このコンディションでは上出来?
雨の中、茨城にいらした方、お疲れ様でした。
次は4月29日の千葉!!頑張ろう(笑)
このホームページは、小学生や中学生、そしてそのお父さんお母さんたちが、身近な動植物や星、太陽や月を観察したり、どこの家庭にでもあるような道具を使用して実験したり、ちょっとした工夫で科学がとても楽しくなるような、そういうホームページを目指しています。夏休みや冬休みの自由研究や科学実験の参考になれば幸いです。