アミモ Hydrodiction 40×15 1/8![]()
600倍で撮影したアミモです。アミミドロと呼ばれるのが通常です。アミミドロはアオミドロと同じ緑藻植物門緑藻網 ですが、クロロコッカス目 アミミドロ科 アミミドロ属の淡水藻です。細胞はアオミドロと同じ円筒状ですが葉緑体がらせん状になってるわけではありません。通常いくつかの細胞が糸状に繋がり網目状の群体を作り、大きなものは30cm以上になり、いけなどに浮遊しています。写真からその細胞の大きさは、アオミドロより一回り大きく、太さは40μmくらいで、節状になっています。