国営ひたち海浜公園


 今日(2015年5月9日)、天気があまり良くなかったが、妻と二人で国設ひたち海浜公園に行ってネモフィラを見てきた。ゴールデンウィークのおすすめとしてニュースで頻繁に放送されていたので、そろそろ人出も少なくなってきた頃と予想して出かけました。
IMGP0225IMGP0227
IMGP0239 ネモフィラはハゼリソウ科ネモフィラ属(Nemophila)に分類される植物の総称で一年草です。国設ひたち海浜公園では見頃は4月25日から5月17日とされています。私たちが行った5月10日は少し遅かったかもしれません。人出を避けて見頃になるのはゴールデンウィーク直前あたりが良かったかもしれませんね。
 花は、写真のように2cmくらいで中心部が白く、周りの青や青紫が鮮やかで群生していなくてもとても美しい花です。白い花もあるようで、数は少ないですが探すと容易に見つけられました。ちなみに、下の写真のピンクの花はネモフィラではない別の花です。

IMGP0249IMGP0253

 帰りの園内の道すがらつましろひなぎくも見かけたので撮影してきました。これもなかなか美しい花ですね。

IMGP0254

第46回 千葉マスターズ陸上競技記録会 2015年4月29日


IMGP1434 走高跳終わった。155cm M50で1位。アキレス腱の痛みが少し出てきた。160cmは2回失敗した時点で、最後の試技は棄権。まずまずのでき。もっとリハビリ頑張ろう。
 昨日、記録証が贈られてきた。出来上がるのが遅かったので、郵送を頼んで帰ってきたのだ。スタッフのみなさんありがとうございます。
 当日の試技内容を書いておきます。
130㎝ ○
135㎝ ○
140㎝ ○
145㎝ ○
150㎝ ×○
155㎝ ○
160㎝××-