科学のつまみ食い 雑記帳バックナンバー   オンラインストレージ    2012年の空中花粉採取

科学のつまみ食い 雑記帳

 この雑記帳は「科学のつまみ食い」管理人のI-sattoが徒然なるままに書き留めた雑記帳です。「科学のつまみ食い」に関係することしないこと含めて書き 留めてあります。なお、書かれている内容は精査していないので、不正確あるいは、明らかに誤っている場合もありますのでご了承ください。
2012年の陸上競技生活

2012年の陸上競技生活
 今年もようやく1月31日になって茨城マスターズ陸上競技連盟の会費振込用紙が届いた。今年も走り高跳び生活の開始だ。昨年末に白内障で手術をし、それ以来、暫く運動していなかったので、体力、筋力回復と減量は結構大変かもしれない。

2012年度の大会予定
 今年度の大会予定を記載しておく。主に私が出場する可能性のある大会。

4/22 茨城マスターズ陸上記録会      申込済 150cm 1位
4/30 千葉マスターズ陸上記録会      申込済 150cm 2位
5/ 6 栃木マスターズ陸上選手権大会    申込済 140cm 1位(中止)
5/13 茨城マスターズ陸上選手権大会    申込済 155cm 1位
6/ 3 北海道マスターズ陸上記録会      −
6/ 9 神奈川マスターズ陸上選手権大会   申込済 DNS
6/10 山梨マスターズ陸上選手権大会     −
7/ 8 群馬マスターズ陸上記録会      申込済 DNS
7/22 関東マスターズ陸上選手権大会    申込済 145p 3位
7/29 千葉マスターズ陸上選手権大会    申込済 150p 3位
8/ 5 東日本マスターズ陸上選手権大会   申込済 150p 4位
8/26 埼玉マスターズ陸上選手権大会    申込済 DNS
9/ 9 茨城マスターズ陸上記録会      申込済 145p 1位
9/21
 〜23 全日本マスターズ陸上選手権大会   申込済 DNS
10/ 7 栃木マスターズ陸上記録会      申込済 DNS
10/ 8 群馬マスターズクラブ対抗競技会    −
10/14 東京マスターズ陸上選手権大会    申込済 DNS

全て出られるわけではないが、一応予定ということで。

茨城マスターズ陸上記録会茨城マスターズ陸上記録会
4月22日(日)に今シーズン最初の競技会の【茨城マスターズ陸上競技記録会】に出場した。天候は曇りで、少々寒かった。勿論出場は走り高跳びである。スパイクをはくのもフィールドに立つのも、今シーズン初めてで半年ぶりである。毎年このシーズン最初の記録会は調整ということで、大した記録は出ていない。30年ぶりに走り高跳びを再開した2009年は150cm、雪の中で競技した2010年も150cm、震災のためこの記録会が中止になって昨年最初の出場となった【千葉マスターズ陸上記録会(4月29日)】でも150cm。そして今年も最初の大会で150cmだった。
シーズン最初ということで数多く跳んで感触をつかむために130cmからの試技とした。練習は120cmを数回、本番は以下の通り
130 ○
135 ○
140 ○
145 ○
150 ×○
155 ×××
155の一回目はお尻が触った。二回目三回目は、疲れのせいか体は全く上がらない。
試技が終わって、時間があったので、千葉のS木さんとともに145cmで練習した。私は助走と踏切合わせを中心に145を1回失敗、2回成功、助走合わせで、十数回走りこんだので、翌日は筋肉痛だった。

千葉マスターズ陸上記録会千葉マスターズ陸上記録会
 4月30日には、今シーズン2度目の記録会が千葉でありました。先週の疲れがまだ残っていたのですが、練習する機会がないので、記録会もその一つです。た同じM50で参加の千葉のK川さんは、昨年、同じ千葉マスターズ陸上記録会に出場し際に右肩の腱を切断して、入院を余儀なくされ、その後の一年間は休養し、今年の春からトレーニングを開始したそうです。右足踏切ですので、右肩・右腕で体を引き上げる際に腱を切ったようです。足には注意をしてストレッチを入念に繰り返しますが、肩は盲点でした。私も気をつけることにします。
 さて、成績は、先週の茨城記録会と同様で150cmでした。
    K川さん  私   S川さん
135cm  −    −    ○
140cm  −    ○    ○
145cm  −   ×○    ○
150cm  ○   ×○   ×××
155cm  −   ×××
160cm ×××
     1位     2位    3位

さすが、K川さん一発で150をクリア、しかしその後155をパスして、160は失敗でした。私は練習で130と140を跳んだので、140からの試技としました。3位のS川さんは練習で130を跳んで135からの試技でした。
 今回は前回と同じ150cmでしたが、体は上がっているが、踏切が遠いために、落下の時点でバーを落としていることが判ったのが収穫です。次回に修正できるといいのですが…

栃木マスターズ陸上選手権大会栃木マスターズ陸上選手権大会
5月6日には、今シーズン最初の選手権大会が栃木でありました。場所は栃木県総台運動公園陸上競技場で、走り高跳びの開始は12:00から、相変わらず、足首と膝にテーピングをして、膝はさらにPLC用のサーポーターをして出場。調子が今一上がらなかったので、130からの試技。130,140を一発で跳んだ後、急な雷雨で、一時中断。私が跳び始めた130cmから雨がぽつぽつ降り出し、145に上がるときに雷雨となり、建物内へ避難するように指示があり、その後、事務局は中止の決断。とりあえず、順位は1位で確定していたので、走り高跳びの順位は決まっていました。
130cm  ○
135cm  −
140cm  ○
145cm  中止
     1位
という結果でした。まだまだ跳べたはずだけど、中止で残念。競技が開始されていなかった午後からの競技はすべて中止となりました。
 さて、私は宇都宮から益子経由で自家用車で帰宅したのですが、益子町に入ったところ、信号が消えている。不思議に思って周りを見渡すと、町中が停電。雷のせいかなと思いつつ益子町中を進むと、立木が道を塞いで通行止で迂回を余儀なくされました。近所の人々が道に出てた、様子を見ていました。これも雷のせいかと思いつつ自宅へ。自宅では雹にも遭遇して、散々な天気でした。
 しかし、後で知ったのですが、この日は、茨城・栃木県内で竜巻が起こりつくばでは多くの被害が出ました。私が通行した益子町の通行止めも竜巻の被害だったようです。ちょうど私が通行する1時間ほど前の出来事だったようです。被害にあわれた方には申し訳ないですが、その時刻に車で通行していなくて良かったと思いました。

茨城マスターズ陸上選手権大会茨城マスターズ陸上選手権大会
 5月13日、この日は実は私の51歳の誕生日でした。大学生で一人暮らしの長男からのみお祝いメールがあったことは内緒です(笑)で、この日は茨城マスターズ陸上選手権大会が、石岡陸上競技場で開催されました。最初の茨城記録会から4週続けての競技会で、これが終わると6月までは一息つけます。足首・膝テーピングとPLCサポーターは欠かせません。この日の試技は以下の通り。
130cm  ○
135cm  −
140cm  ○
145cm  −
150cm  ×○
155cm  ×○
160cm  ×××
     1位
 今シーズンベストの155cmが跳べたのは良かった。S川さんのコーチ(奥様 笑)が撮影してくれた千葉マスターズ陸上記録会で私のジャンプ映像がいくらか参考になりました。やはり、落下時にバーに引っ掛かっているようで、お尻が触ります。踏切が遠いか、スピードが足りないかです。一昨年のシーズンから足首を壊し、昨シーズンから膝を壊しているので、足首・膝に負担を掛けないために、全助走をしていないせいもあると思います。しかし、今シーズンも160cmが見えてきました。

神奈川マスターズ陸上選手権大会
6月9日は神奈川マスターズ陸上選手権大会なのだけど棄権。雨なのと大会後にー杯やろうと思ってた長男から、レポート2件で週末忙しいとのメールが有って、一気にモチベーションが下ってしまった。
 そもそも、今シーズンの最高記録を目指そうと思って、今週頭から、体調管理を十分にして、体重66kg台、体脂肪率14%以下をキープしていたのだが、雨で記録に対するモチベーションが下がり、それに加えて、長男と会うこともできないので、神奈川まで行く気が失せてしまったというのが実情です。

関東マスターズ陸上選手権大会群馬マスターズ陸上記録会
 7月8日は群馬で開かれる富岡マスターズ陸上記録会だったが、朝起きられなくて、棄権。前日は東京で高校の同窓会が開かれ、23:30に帰宅。

関東マスターズ陸上選手権大会
 7月22日は関東マスターズ陸上選手権大会。場所は相模原麻溝公園競技場で行われました。小雨が降っていてモチベーションが下がっていた。記録は残念ながら、145cmの3位でした。今シーズン最悪の記録。

千葉マスターズ陸上選手権大会
 7月29日は千葉県総合運動公園陸上競技場で千葉マスターズ陸上選手権大会でした。足首と膝のテーピングをして、記録は150cmの3位。記録は低調で不満だが、140cmと145cmのジャンプができれば160cmは跳べそうな気がする。安定した踏切か欠かせない。

東日本マスターズ陸上選手権大会
 8月5日の国立競技場で東日本マスターズ陸上競技選手権大会に出場。相変わらず、足首と膝のテーピングをして大会に臨んだ。今回は東日本各地からきてるので、レベルが高く、150cm跳んで4位!165cm跳んだのが2人、170cm跳んだのが1人、150 cmが2人。

埼玉マスターズ陸上選手権大会
  8月26日は埼玉マスターズ陸上選手権大会だったが、前日義理の妹の見舞いに、水戸ー武蔵村山往復6時間運転の運転をして疲れが相当残っていた、上尾も往復6時間運転なので、悩んだ末、埼玉マスターズ陸上選手権大会で、走高跳で怪我をしないことと、車の長距離運転での安全を考えて、棄権に決めた。

茨城マスターズ陸上記録会
  9月9日は石岡陸上競技場で茨城マスターズ陸上記録会。あまり良い跳躍はできなかったが、記録会の終了後に練習させてもらった際にテーピングを外しても違和感を感じなかった。全日本マスターズ陸上競技選手権大会はテーピングをしないで跳んでみる気になった。


全日本マスターズ陸上選手権大会
 9月21日から23日は、ちょっと家庭内事情の訳ありで、不参加。

栃木マスターズ陸上記録会
 10月7日は栃木マスターズ陸上記録会だったが、雨が降っていたので不参加

東京マスターズ陸上選手権大会
 こちらも申込済だったが、不参加

 9月になってから、というか茨城マスターズ陸上記録会からモチベーションが下がりすぎて訳ありや雨でDNSであったり、その後の大会の申し込みをしなかった。どうも、モチベーションが上がらないシーズンだった。

( 2014年01月15日[水] )

コメントを削除する    コメント番号: パスワード:
 
新規にコメントする   コメント:
 
タイトル:
名前:
メールアドレス:
url:
文字の色:     編集用パスワード:    

■バックナンバー
2013年の陸上競技生活
本格的自転車整備完全版
VT484の覚書 I
Libretto W100とVT484の比較
2013年の空中花粉採取
2012年の空中花粉採取
2012年の陸上競技生活
オンラインストレージ
頭部の大怪我
FlashAir
Libretto W100の覚書II
2012年の自転車通勤生活
Tasker
Galaxy S2 LTEの覚書(ホーム画面)
2012年5月21日の金環日食
Galaxy SII LTEの覚え書き(インプレッション)
白内障手術
Galaxy SII LTEの覚え書き(ソフト導入編-1)
Galaxy SII LTEの覚え書き(アクセサリ導入編)
電池充電放電特性測定用機器製作とUSB-1208FSによる計測
2011年の自転車通勤生活
INA128によるOPアンプ製作とUSB-1208FSによる計測
白内障手術実況中継
2011年の空中花粉採取
2011年の陸上生活
Libretto W100の分解
USB-1208FS (USBデータロガ)
LX200GPS-30の整備
Libretto W100 覚書
カマキリ
ニホンカナヘビ
CD-1システムの整備
T-01A 覚書
東北関東大震災(東日本大震災)について
母が亡くなりました。
2010年の花粉採取
山茶花
2010年の陸上生活
ブログ始めました。
今年の自転車生活
蜘蛛

2月の北海道
Twitterを始めました。
正月の北海道
私の体成分
12月の旭川
2009年後半の空中花粉採取
第13回神奈川マスターズ陸上競技記録会
11月7-8日の旭川
オリオン座
今更水戸の花火
2009年の山茶花
高橋尚子・チームQランニングクリニック 水戸招待陸上 兼 水戸市陸上競技選手権大会
新しい走高跳用スパイク
仲洞爺キャンプ場
北海道で遭遇した生き物たち
自転車通勤1年経過
第30回記念国際・全日本マスターズ陸上競技選手権大会
モーラップキャンプ場
お墓の蜂の巣
2009年の梅酒造り
スズバチ
第22回 埼玉マスターズ陸上競技選手権大会
ウスバカゲロウ
ガンダム
にんにく栽培
第28回 千葉マスターズ選手権大会
日食観察のための予行練習
第18回 関東マスターズ選手権大会
スカイマークエアライン
何の虫
2009年5月13日の花粉採取
茨城マスターズ陸上選手権大会
Felt Z80
レスプロマスク
30年ぶりの陸上競技
2009年の自転車生活
旭川の景気
偕楽園 梅まつり
2009年の空中花粉採取
旭川冬まつり
2009年の冬の旭山動物園
自転車通勤の減量効果
自転車
2008年後半の花粉採取
今年もななかまど
さざんか 2008
かまきり 20081004
クリスマスツリー
麻生総理大臣
機上の風景
北海道旅行(生き物編)
コキアとコスモス
高知へ

最新のページ
HL-SiteManager ver.1.00 Beta008

科学のつまみ食い