科学のつまみ食い 雑記帳バックナンバー   レスプロマスク    茨城マスターズ陸上選手権大会

科学のつまみ食い 雑記帳

 この雑記帳は「科学のつまみ食い」管理人のI-sattoが徒然なるままに書き留めた雑記帳です。「科学のつまみ食い」に関係することしないこと含めて書き 留めてあります。なお、書かれている内容は精査していないので、不正確あるいは、明らかに誤っている場合もありますのでご了承ください。
Felt Z80

Felt Z80 実は、ロードレーサーを買ってしまいました。今まではDOPPELGANGERのCROSSという自転車でしたが、いかんせん精度が悪い!!タイヤとペダルを交換しましたが、ホイールの振れが酷い。実はハブにガタがあり、スプロケットも軸に垂直についていないし、ハンドルは直進方向にクリック感があり、ステアリングの細かい修正がきかない!!!!ハブのが他は修正したが、ボスフリーであるスプロケットの軸ぶれは修正不可能!!ホイール交換し26インチを700Cに変更しようとすると、ホイールやVブレーキのアダプター、スプロケットなどで3万円近くかかってしまいます。購入価格が2万以下の自転車にさらに3万円をかけるのは…しかも、ハンドルはそのままの不安定さ!!
 そこで、意を決して、ロードレーサーを買ってしまいました。とりあえず、写真のFELT Z80 です。妻には安物買いの銭失いだねと笑われましたが、通勤で使用していたので、月1万円以上はガソリン代が浮いています。半年近く、2500km程度乗ったので、リター100円で燃費9km/Lで計算しても3万円近くは浮いて、元を取っている計算になります。とりあえずは、このロードを乗りましょう!!写真はバーテープが黒ですが納車されたのは白でした。

現在の FELT Z80現在の FELT Z80
 ハーフクリップ(Zefal トゥクリップMT 45ハーフ)付きペダル(MKS Ezyペダル[MT-E Ezy])とボトルゲージ(ユニコ ペットケージ 500mlペットボトル用)は以前の自転車からの再利用です。
 バッグ類ではサドルバッグも以前使用していたものの再利用で、その他に工具や予備チューブなど緊急事態に必要な諸機材を入れるための容量1.0LのドイタートライアングルバッグとBAZOOKA トップバッグ「B-245」をつけています。ちなみに、サドルバッグにはワイヤー錠とハンドタオル、予備電池、携帯用ナップザックを入れてありますが、トップバッグには裾止めバンドしか入っていません。
 ライトはフロントライトにFENIX LD20を、リアフラッシャーライトは以前使用していた(Smart Light BTL-001)の再利用です。このLD20は非常に明るいライトですが、自転車用はなく携帯用のいわゆる懐中電灯です。これを自転車に取り付けるためにパナソニック 360度回転ラバーホルダー(NL844P対応)を使用しています。
 ベルはBBBのイージーフィットバンド式ベルを、また、サンエス メチャノビサドルカバー スポーツ車用 を装着し、 ブラックバーン ロードミラーを使用しています。携帯ポンプは以前のものではロードの高圧は入れられないのでbeamのXOPミニフロアポンプ 米・仏・英式対応を購入しました。
 さて、ロードにスタンドは似合いませんが、使い勝手の上からBAZOOKAのニューアジャストスタンド24-28インチ対応を取り付けています。

GARMIN Edge705GARMIN Edge705
 今まではPolar CS200cadでスピード、ハートレート、ケイデンスをモニターしGPSロガーで走行軌跡を取っていました。しかし、ワイヤレスであるCS200cadの護符動作が大きいことと、2つの機材をハンドルバーに取り付けると雑然としてすっきりしないので、右の写真に示すGarminのEdge705というGPSサイクルメータを個人輸入してしまいました。これは、UUDの英語版の日本地図をMicroSDで入れることにより、地図表示やルートナビなどもしてくれる優れものです。これ一つでGPSロガーのほかスピード、ケイデンス、ハートレートのモニタと記録ができ、その他にも自転車で使用するのに適した機能が盛りだくさんです。これらの機能は機会があればまた、紹介します。

Training CenterTraining Center
 Edge705ではトレーニングセンターというソフトを使用して、解析や表示等ができます。右の図はその画面の表示例です。右上が走行の軌跡で、右下が、その時の走行データです。ここでは、ハートレート、高度、速度を表示しています。その他にケイデンスや勾配などを表示することもできます。

Edge705のセンサーEdge705のセンサー
 右の写真はEdge705のセンサーです。クランクと後輪のスポークにマグネットをつけセンサー本体はチェーンステーに取り付けます。以前に使用していたPolar CS200cadと同様、ワイヤレスで本体にデータを送信しますが、今のところ、まったく混信・誤動作はありません。少々、いや、かなり高価ですが、その価値は十分あります。

( 2009年05月29日[金] )

コメントを削除する    コメント番号: パスワード:
 
新規にコメントする   コメント:
 
タイトル:
名前:
メールアドレス:
url:
文字の色:     編集用パスワード:    

■バックナンバー
2013年の陸上競技生活
本格的自転車整備完全版
VT484の覚書 I
Libretto W100とVT484の比較
2013年の空中花粉採取
2012年の空中花粉採取
2012年の陸上競技生活
オンラインストレージ
頭部の大怪我
FlashAir
Libretto W100の覚書II
2012年の自転車通勤生活
Tasker
Galaxy S2 LTEの覚書(ホーム画面)
2012年5月21日の金環日食
Galaxy SII LTEの覚え書き(インプレッション)
白内障手術
Galaxy SII LTEの覚え書き(ソフト導入編-1)
Galaxy SII LTEの覚え書き(アクセサリ導入編)
電池充電放電特性測定用機器製作とUSB-1208FSによる計測
2011年の自転車通勤生活
INA128によるOPアンプ製作とUSB-1208FSによる計測
白内障手術実況中継
2011年の空中花粉採取
2011年の陸上生活
Libretto W100の分解
USB-1208FS (USBデータロガ)
LX200GPS-30の整備
Libretto W100 覚書
カマキリ
ニホンカナヘビ
CD-1システムの整備
T-01A 覚書
東北関東大震災(東日本大震災)について
母が亡くなりました。
2010年の花粉採取
山茶花
2010年の陸上生活
ブログ始めました。
今年の自転車生活
蜘蛛

2月の北海道
Twitterを始めました。
正月の北海道
私の体成分
12月の旭川
2009年後半の空中花粉採取
第13回神奈川マスターズ陸上競技記録会
11月7-8日の旭川
オリオン座
今更水戸の花火
2009年の山茶花
高橋尚子・チームQランニングクリニック 水戸招待陸上 兼 水戸市陸上競技選手権大会
新しい走高跳用スパイク
仲洞爺キャンプ場
北海道で遭遇した生き物たち
自転車通勤1年経過
第30回記念国際・全日本マスターズ陸上競技選手権大会
モーラップキャンプ場
お墓の蜂の巣
2009年の梅酒造り
スズバチ
第22回 埼玉マスターズ陸上競技選手権大会
ウスバカゲロウ
ガンダム
にんにく栽培
第28回 千葉マスターズ選手権大会
日食観察のための予行練習
第18回 関東マスターズ選手権大会
スカイマークエアライン
何の虫
2009年5月13日の花粉採取
茨城マスターズ陸上選手権大会
Felt Z80
レスプロマスク
30年ぶりの陸上競技
2009年の自転車生活
旭川の景気
偕楽園 梅まつり
2009年の空中花粉採取
旭川冬まつり
2009年の冬の旭山動物園
自転車通勤の減量効果
自転車
2008年後半の花粉採取
今年もななかまど
さざんか 2008
かまきり 20081004
クリスマスツリー
麻生総理大臣
機上の風景
北海道旅行(生き物編)
コキアとコスモス
高知へ

最新のページ
HL-SiteManager ver.1.00 Beta008

科学のつまみ食い