科学のつまみ食い 雑記帳バックナンバー   蜘蛛    ブログ始めました。

科学のつまみ食い 雑記帳

 この雑記帳は「科学のつまみ食い」管理人のI-sattoが徒然なるままに書き留めた雑記帳です。「科学のつまみ食い」に関係することしないこと含めて書き 留めてあります。なお、書かれている内容は精査していないので、不正確あるいは、明らかに誤っている場合もありますのでご了承ください。
今年の自転車生活

チェーン交換チェーン交換
今年も相変らず、自軽車通勤しています。この冬から春にかけては、天候が思わしくなく、自転車に乗れる日が少ないのが難点です。雨の中を走って、かなりよごれたので、掃除ついでに整備をしました。Twitterにも書きましたが、チェーン交換とブレーキーシユー交換を併せてしました。チェーンは写真の様に半コマくらい伸びているのが判ります。1.6mくらいの長さが8mm程度伸びているので、走行距離7000kmで0.5%くらいの伸びるということです。

ブレーキシュー交換ブレーキシュー交換
 ブレーキシューは前後共交換しました。古いシューは、カートリ新旧のブレーキシユを写真で示します。ッジと一体型でしたが、新しいのは分離型なので、シューのみ交換できて、経済的です。

タイヤ交換タイヤ交換
 4月30日にタイヤ交換をしました。Vittriaのワイヤービート340g、3.4mm厚からPanaracerのCloser ケプラービート220g、2.3mm厚です。重さが1本当たり120g、2本で240gの軽量化ですが、タイヤの厚さが3.4mmから2.3mmに1mm以上薄くなったことから、走りは軽くなり加速が増しますが、パンクはしやすくなりそうです。前回のVittriaでは1年間で5回ほどパンクしていますが、このタイヤではどのくらいパンクするでしょう?上が旧タイヤの自転車、舌が新タイヤの自転車です。あまり変わり映えはしませんが、新タイヤのほうはタイヤのロゴがきれいです。

最近の自転車整備等をまとめてみました。
7月28日 フロントシフトワイヤ交換 Shimano XTR 4000km 8か月使用
    前回は昨年11月22日に交換で同じく Shimano XTR 4500km 8か月使用
    このままだと次期は 8ヶ月後 来年3月頃か?
    リアシフトワイヤやブレーキワイヤはまだ交換したことがない
8月 4日 新ヘルメット Bell SOLAR フリーサイズ54〜61p
    海外製は幅が狭いせいか、頭周長56cmでもギリギリ
    以前のOGK フリーサイズは大きく、
    冬期はインナーキャップを使用可能だったが、これは無理
8月 6日 パンク修理
8月25日 パンク修理
9月 4日 分解整備 チェーン、スプロケット、リム、フレーム掃除、チェーン注油
9月 6日 リアタイヤバースト・パンク修理
     職場走行中、プシューという大音響とともにバースト、
    タイヤトレッド面に1cmほどの亀裂
    チューブ用パッチをタイヤ裏から充ててタイヤの応急修理
     この応急修理は失敗!帰宅走行時10kmほどで再パンク(チューブ)
     再応急修理でバーストトレッド面裏側にテレフォンカード挿入
     この2度目の応急修理も3km程度走行でパンクで失敗!
     結局、残り7kmほどを押して帰る
9月 7日 タイヤ交換 ストラディアスエリート23C
    重量実測240g(クローザー25C比20g増し)、厚さ5mm(2mm増し)で、
    走行性能は若干悪くなり、耐パンク性能は格段に良くなることを期待
    トレッドパターンがあるため回転方向がある
    空気圧は900kPa(100kPa増し)、ビートが結構堅く、リムにはめにくい
    路面の凹凸をクローザーよりは拾わない(トレッドが柔らかいせい?)
9月 9日 自転車のライトFenix LD20の、電池蓋を無くした
9月10日 Fenix LD20購入
9月22日 交換したタイヤ、ストラディアスエリート23Cをしばらくはいての感想!
    クローザ25Cに比べ、柔らかい、軽さはあまり変わらない。
    高圧だが石を弾きにくい。やはり、トレッドのゴムが厚いせいか?

( 2010年09月30日[木] )

コメントを削除する    コメント番号: パスワード:
 
新規にコメントする   コメント:
 
タイトル:
名前:
メールアドレス:
url:
文字の色:     編集用パスワード:    

■バックナンバー
VT484の覚書II
VT484の覚書 I
PqiAirCard
Androidエミュレーター Genymotion
Libretto W100とVT484の比較
FlashAir
2013年の陸上競技生活
本格的自転車整備完全版
2013年の空中花粉採取
2012年の空中花粉採取
2012年の陸上競技生活
オンラインストレージ
頭部の大怪我
Libretto W100の覚書II
2012年の自転車通勤生活
Tasker
Galaxy S2 LTEの覚書(ホーム画面)
2012年5月21日の金環日食
Galaxy SII LTEの覚え書き(インプレッション)
白内障手術
Galaxy SII LTEの覚え書き(ソフト導入編-1)
Galaxy SII LTEの覚え書き(アクセサリ導入編)
電池充電放電特性測定用機器製作とUSB-1208FSによる計測
2011年の自転車通勤生活
INA128によるOPアンプ製作とUSB-1208FSによる計測
白内障手術実況中継
2011年の空中花粉採取
2011年の陸上生活
Libretto W100の分解
USB-1208FS (USBデータロガ)
LX200GPS-30の整備
Libretto W100 覚書
カマキリ
ニホンカナヘビ
CD-1システムの整備
T-01A 覚書
東北関東大震災(東日本大震災)について
母が亡くなりました。
2010年の花粉採取
山茶花
2010年の陸上生活
ブログ始めました。
今年の自転車生活
蜘蛛

2月の北海道
Twitterを始めました。
正月の北海道
私の体成分
12月の旭川
2009年後半の空中花粉採取
第13回神奈川マスターズ陸上競技記録会
11月7-8日の旭川
オリオン座
今更水戸の花火
2009年の山茶花
高橋尚子・チームQランニングクリニック 水戸招待陸上 兼 水戸市陸上競技選手権大会
新しい走高跳用スパイク
仲洞爺キャンプ場
北海道で遭遇した生き物たち
自転車通勤1年経過
第30回記念国際・全日本マスターズ陸上競技選手権大会
モーラップキャンプ場
お墓の蜂の巣
2009年の梅酒造り
スズバチ
第22回 埼玉マスターズ陸上競技選手権大会
ウスバカゲロウ
ガンダム
にんにく栽培
第28回 千葉マスターズ選手権大会
日食観察のための予行練習
第18回 関東マスターズ選手権大会
スカイマークエアライン
何の虫
2009年5月13日の花粉採取
茨城マスターズ陸上選手権大会
Felt Z80
レスプロマスク
30年ぶりの陸上競技
2009年の自転車生活
旭川の景気
偕楽園 梅まつり
2009年の空中花粉採取
旭川冬まつり
2009年の冬の旭山動物園
自転車通勤の減量効果
自転車
2008年後半の花粉採取
今年もななかまど
さざんか 2008
かまきり 20081004
クリスマスツリー
麻生総理大臣
機上の風景
北海道旅行(生き物編)
コキアとコスモス
高知へ

最新のページ
HL-SiteManager ver.1.00 Beta008

科学のつまみ食い