科学のつまみ食い 雑記帳
チェーン交換
今年も相変らず、自軽車通勤しています。この冬から春にかけては、天候が思わしくなく、自転車に乗れる日が少ないのが難点です。雨の中を走って、かなりよごれたので、掃除ついでに整備をしました。Twitterにも書きましたが、チェーン交換とブレーキーシユー交換を併せてしました。チェーンは写真の様に半コマくらい伸びているのが判ります。1.6mくらいの長さが8mm程度伸びているので、走行距離7000kmで0.5%くらいの伸びるということです。
タイヤ交換
4月30日にタイヤ交換をしました。Vittriaのワイヤービート340g、3.4mm厚からPanaracerのCloser ケプラービート220g、2.3mm厚です。重さが1本当たり120g、2本で240gの軽量化ですが、タイヤの厚さが3.4mmから2.3mmに1mm以上薄くなったことから、走りは軽くなり加速が増しますが、パンクはしやすくなりそうです。前回のVittriaでは1年間で5回ほどパンクしていますが、このタイヤではどのくらいパンクするでしょう?上が旧タイヤの自転車、舌が新タイヤの自転車です。あまり変わり映えはしませんが、新タイヤのほうはタイヤのロゴがきれいです。
最近の自転車整備等をまとめてみました。
7月28日 フロントシフトワイヤ交換 Shimano XTR 4000km 8か月使用
前回は昨年11月22日に交換で同じく Shimano XTR 4500km 8か月使用
このままだと次期は 8ヶ月後 来年3月頃か?
リアシフトワイヤやブレーキワイヤはまだ交換したことがない
8月 4日 新ヘルメット Bell SOLAR フリーサイズ54〜61p
海外製は幅が狭いせいか、頭周長56cmでもギリギリ
以前のOGK フリーサイズは大きく、
冬期はインナーキャップを使用可能だったが、これは無理
8月 6日 パンク修理
8月25日 パンク修理
9月 4日 分解整備 チェーン、スプロケット、リム、フレーム掃除、チェーン注油
9月 6日 リアタイヤバースト・パンク修理
職場走行中、プシューという大音響とともにバースト、
タイヤトレッド面に1cmほどの亀裂
チューブ用パッチをタイヤ裏から充ててタイヤの応急修理
この応急修理は失敗!帰宅走行時10kmほどで再パンク(チューブ)
再応急修理でバーストトレッド面裏側にテレフォンカード挿入
この2度目の応急修理も3km程度走行でパンクで失敗!
結局、残り7kmほどを押して帰る
9月 7日 タイヤ交換 ストラディアスエリート23C
重量実測240g(クローザー25C比20g増し)、厚さ5mm(2mm増し)で、
走行性能は若干悪くなり、耐パンク性能は格段に良くなることを期待
トレッドパターンがあるため回転方向がある
空気圧は900kPa(100kPa増し)、ビートが結構堅く、リムにはめにくい
路面の凹凸をクローザーよりは拾わない(トレッドが柔らかいせい?)
9月 9日 自転車のライトFenix LD20の、電池蓋を無くした
9月10日 Fenix LD20購入
9月22日 交換したタイヤ、ストラディアスエリート23Cをしばらくはいての感想!
クローザ25Cに比べ、柔らかい、軽さはあまり変わらない。
高圧だが石を弾きにくい。やはり、トレッドのゴムが厚いせいか?