科学のつまみ食い 雑記帳バックナンバー   2013年の空中花粉採取    2013年の陸上競技生活

科学のつまみ食い 雑記帳

 この雑記帳は「科学のつまみ食い」管理人のI-sattoが徒然なるままに書き留めた雑記帳です。「科学のつまみ食い」に関係することしないこと含めて書き 留めてあります。なお、書かれている内容は精査していないので、不正確あるいは、明らかに誤っている場合もありますのでご了承ください。
本格的自転車整備完全版

 4月29日にハブの分解も含めた自転車整備をしたので完全版として記載しておきます。なお、洗浄や整備はバケツと中性洗剤、ブラシ、ホース、自転車スタンド(私は木製の台を使ってます)、パーツクリーナー、チェーンルブ、グリス、その他工具を使用します。

フレーム洗浄フレーム洗浄
 ライトやサドルバッグなどの装備品と前後ホイール、チェーンを外したフレームを木製の台の上に立て、バケツの中に入れた水で薄めた中性洗剤にブラシを浸してごしごしジャブジャブ洗います。油汚れのひどい前後ブレーキ、前後ディレーラー、BB下を入念にブラシでこすります。なお、BB周りはクランクを外して洗浄しない場合には、グリスが流れ出るといけないので、注意して洗います。

逆さにしてフレーム洗浄逆さにしてフレーム洗浄
 最初はサドルを上にして洗い、次にサドルを下にして入念に洗います。フレームについた中性洗剤はホースで水をぶっかけてきれいに洗い流します。その後、簡単にウェスで水を拭きとり、フレームを干して乾かします。なお、乾かす時も上下を入れ替えて、フレーム内にたまった水を良く切るようにします。
 フレームが乾いたら、前後ブレーキ、前後ディレーラー、それぞれのワイヤー周りにはパーツクリーナーを吹き付け入念に油分を落とします。可動部分を動かしながら丁寧に洗浄します。

ホイール洗浄ホイール洗浄
 フレームを乾かしている間にホイールを洗浄します。前ホイールはそのまま、後ホイールはスプロケットを外します。タイヤは付けたままでOKです。こちらもフレームと同様に薄めた中性洗剤でブラシを使用してごしごし洗います。ブレーキの接触するリムサイドは入念に洗います。もし、ハブを分解してグリスアップしないのであれば、前後輪ともハブ周りは水を掛けないように注意します。なお洗剤は、フレーム洗浄に使った残りで十分です。

ホイールも乾燥ホイールも乾燥
 ブラシで洗浄を済ませたら、やはりホースで水をぶっかけ、中性洗剤を洗い流して、どこかに立てかけて乾燥させます。乾燥したら、リムサイドにパーツクリーナーを吹き付け、脂分を丁寧に拭きとります。

スプロケットとチェーンの洗浄スプロケットとチェーンの洗浄
 フレームとホイールを洗浄する前に外したスプロケットとチェーンを軽油にドブ漬して油を浮かせておきます。浸したあとは、この灯油の中でガシャガシャ洗います。十分汚れを落としたら、スプロケットとチェーンを灯油から出して新聞紙などの上で乾かしておきます。使用済みの灯油はペットボトルに入れて取っておきます。しばらく置いておくと汚れが沈殿するので、次に洗浄するときに上澄みの灯油だけを使います。乾いたスプロケットとチェーンは灯油だけできれいにならない場合が多いので、私はパーツクリーナーで再度洗浄します。チェーンの可動部分にごみが残らないように吹き付けて洗浄します。

パーツクリーナーで洗浄後はチェーンのみチェーンルブで注油
 パーツクリーナーが乾いたらチェーンルブで注油ですが、スプロケットには注油はしません。チェーンは可動部分に注油をします。余ったオイルはぼろきれで十分ふき取ります。可動部分にしみ込んでいれば、後はいらないオイルですので、埃を呼ぶだけです。

BB周りとクランク洗浄及びグリスアップ
 フレームが乾燥したらクランクを外します。BB自体は分解せずに、BB周りの汚れたグリスを布でふき取っておきます。クランクはギヤ周りを中心に洗浄します。ギヤにはパーツクリーナーを吹き付けて油汚れを落とすとよいでしょう。
 きれいになったら、BBにはグリスを詰めます。中にある溝に隙間なく入るようたっぷりと塗り込めます。クランクを押し込むと余ったグリスが出てくるので丁寧に拭きとります。クランクを閉め込んでBB周及びクランク周りは終了。

SPDペダルの洗浄と注油
 SPDペダルもばねの部分にパーツクリーナーを吹きかけて洗浄します。ペダルの回転部分には吹き付けないように注意します。パーツクリーナーが乾いたら注油です。回転部分には注油はしません。SPDのばねと可動部分のみチェーンルブを注油します。

後ハブの分解整備
 後ハブを分解する左右にベアリングボールが入っています。無くさないように分解します。このハブには左右ともに9個ずつベアリングボールが入っています。写真はスプロケット側から見たハブ内部です。

後ハブベアリングボール
 取り出したボールは全部で18個、パーツクリーナーで洗浄します。

後ハブのグリスアップ
 汚れたグリスとふき取り、中をきれいに洗浄したら、グリスをたっぷり詰めます。

後ハブにボール詰め
 グリスを詰めた後にボールを所定の位置に入れ、更にグリスで覆います。

後ハブのスプロケットと反対側も同様に
 スプロケットと反対側も同様にボールとハブ軸を洗浄し、グリスを詰めボールを配置します。

後ホイール整備終了
 ハブ軸を戻し、スプロケットを取り付け、後ホイールの整備は終了です。

前ハブの分解整備
 前ハブも基本は後ハブと同様です。が左右10個ずつで後ハブより小さめのベアリングボールが入っています。

前ハブベアリングボール
 取り出したボールは全部で20個、パーツクリーナーで洗浄し 汚れたグリスとふき取り、中をきれいに洗浄したら、グリスをたっぷり詰め、後にボールを所定の位置に入れ、更にグリスで覆い、 ハブ軸を戻し、前ホイールの整備は終了です。

フレーム周りの注油
 残りはフレーム周りの注油です。パーツクリーナーで洗浄してあるので、前後ブレーキや前後ディレーラーの可動部分にチェーンルブを注油します。余った油は埃を呼びますのできれいにふき取ります。

フレームの仕上げ
 仕上げはぼろきれに少しパーツクリーナーをつけてフレームをよく拭きます。パーツクリーナーは塗装を痛めるので、汚れているところのみに使用します。最後は車用の洗車シートのフクピカで丁寧に拭き上げます。ワックスがかかり、きれいに見えます。
 きれいになったところ、チェーン、前後ホイール、外した装備を取り付けて整備終了です。

( 2014年02月3日[月] )

コメントを削除する    コメント番号: パスワード:
 
新規にコメントする   コメント:
 
タイトル:
名前:
メールアドレス:
url:
文字の色:     編集用パスワード:    

■バックナンバー
VT484の覚書II
VT484の覚書 I
PqiAirCard
Androidエミュレーター Genymotion
Libretto W100とVT484の比較
FlashAir
2013年の陸上競技生活
本格的自転車整備完全版
2013年の空中花粉採取
2012年の空中花粉採取
2012年の陸上競技生活
オンラインストレージ
頭部の大怪我
Libretto W100の覚書II
2012年の自転車通勤生活
Tasker
Galaxy S2 LTEの覚書(ホーム画面)
2012年5月21日の金環日食
Galaxy SII LTEの覚え書き(インプレッション)
白内障手術
Galaxy SII LTEの覚え書き(ソフト導入編-1)
Galaxy SII LTEの覚え書き(アクセサリ導入編)
電池充電放電特性測定用機器製作とUSB-1208FSによる計測
2011年の自転車通勤生活
INA128によるOPアンプ製作とUSB-1208FSによる計測
白内障手術実況中継
2011年の空中花粉採取
2011年の陸上生活
Libretto W100の分解
USB-1208FS (USBデータロガ)
LX200GPS-30の整備
Libretto W100 覚書
カマキリ
ニホンカナヘビ
CD-1システムの整備
T-01A 覚書
東北関東大震災(東日本大震災)について
母が亡くなりました。
2010年の花粉採取
山茶花
2010年の陸上生活
ブログ始めました。
今年の自転車生活
蜘蛛

2月の北海道
Twitterを始めました。
正月の北海道
私の体成分
12月の旭川
2009年後半の空中花粉採取
第13回神奈川マスターズ陸上競技記録会
11月7-8日の旭川
オリオン座
今更水戸の花火
2009年の山茶花
高橋尚子・チームQランニングクリニック 水戸招待陸上 兼 水戸市陸上競技選手権大会
新しい走高跳用スパイク
仲洞爺キャンプ場
北海道で遭遇した生き物たち
自転車通勤1年経過
第30回記念国際・全日本マスターズ陸上競技選手権大会
モーラップキャンプ場
お墓の蜂の巣
2009年の梅酒造り
スズバチ
第22回 埼玉マスターズ陸上競技選手権大会
ウスバカゲロウ
ガンダム
にんにく栽培
第28回 千葉マスターズ選手権大会
日食観察のための予行練習
第18回 関東マスターズ選手権大会
スカイマークエアライン
何の虫
2009年5月13日の花粉採取
茨城マスターズ陸上選手権大会
Felt Z80
レスプロマスク
30年ぶりの陸上競技
2009年の自転車生活
旭川の景気
偕楽園 梅まつり
2009年の空中花粉採取
旭川冬まつり
2009年の冬の旭山動物園
自転車通勤の減量効果
自転車
2008年後半の花粉採取
今年もななかまど
さざんか 2008
かまきり 20081004
クリスマスツリー
麻生総理大臣
機上の風景
北海道旅行(生き物編)
コキアとコスモス
高知へ

最新のページ
HL-SiteManager ver.1.00 Beta008

科学のつまみ食い