【科学のつまみ食い】 | 【標本作成について】 | 【季節変化】 | 【顕微鏡写真】 |
フクロワムシ | ツボワムシ | フタオワムシ | ケンミジンコ | ケンミジンコの雌(卵) | ケンミジンコの幼生 |
ミジンコ | ミジンコの正面 | ゾウミジンコ | ミジンコの卵 | ケイソウ | 不明 |
千鳥が池のプランクトン
顕微鏡写真
ここでは、採集したプランクトンの顕微鏡写真をそれぞれ解説入りでご紹介します。観察方法や顕微鏡写真の撮影方法などについては顕微鏡観察の方法をご覧下さい.。
プランクトン採集 |
|||
1.プランクトンネット
2.標本作成 |
|||
3.プランクトンの分類
例えば、犬は食肉目イヌ科ですが、このイヌ科の中に多くの種類の犬がいます。これと同じように考えるとプランクトンの種類は莫大な数になります。しかも顕微鏡で見なければならないために、自由な観察が難しいことなど有り、私のような素人には非常に難しいものです。そこで、科程度の分類をしてあります。しかし、誤っているものも多くあると思いますので、間違いに気づいたらメールを下さい。 |