【科学のつまみ食い】 永久プレパラートを観察しよう  はじめに
動物 猫の毛 カナリアの羽 犬の毛 羊の毛 金魚の鱗 ウサギの毛 ラクダの毛 ニワトリの毛
植物 トウモロコシの茎 キョウチクトウの葉 タマネギの表皮 グミのりん毛 松の茎 カメリアの葉 竹の茎 へちまの茎
昆虫 トンボの羽 はちの羽 はちの触角 はちの腹 蝶の足 蝶の羽 イナゴの羽 ミツバチの脚
繊維 パンヤ ナイロン 羊毛 和紙 綿 ベンベルグ
小動物 海綿 アンゴラウサギの毛 あり ネズミの毛 アブラムシ ショウジョウバエ えびの卵 カイコの幼虫
花粉・胞子 チューリップの花粉 一つ葉の胞子 松の花粉 オレンジの花粉 ユリの花粉 ひまわりの花粉 つくしの胞子 しだの胞子

光芸社(トイザラス販売)の永久プレパラート【 繊維】

by I-satto@06/04/22

【絹】

絹 Silk stuff 10x40 1/30 
 400倍で観察した絹の繊維でシャッタースピードは1/30です。 絹はよく知られているように解雇画の繭から取った繊維です。もともと中国で発達した織物の技術で、シルクロードを通してヨーロッパに伝わったのは有名です。日本に絹がいつごろ伝わったかは定かではないですが、福岡市比恵遺跡では、弥生時代前期中葉(紀元前100年ころ)の甕棺から絹布が出土したことが報告されてるのが最も古いようです。日本で有名な絹織物は京都の西陣織で、17世紀ごろに発達しました。この繊維の太さは、14μm程度です。

科学のつまみ食い