【科学のつまみ食い】 | 惑星を観測しよう | 水星 | 金星 | 火星 | 小惑星 | 木星 |
惑星写真を撮ろう | 土星 | 天王星 | 海王星 | 冥王星 | 月 | |
木星を観測しよう |
【2003年4月3日a シャッタースピードによる違い】
19:56:13-19:57:40 |
19:57:58-19:58:41 S=1/25 7 frames composite |
19:59:01-19:59:59 |
20:00:15-20:00:35 S=1/15 4 frames composite |
20:03:36-20:05:28 |
共通 データ 2003/04/03 Meade LX200GPS-30 (D=305,f=3048,Atl/Az) Vixen LV10 Olympus C4040Z (f=52.5、F=2.6、 ISO400)
シャッタースピードを変えてえて撮影して見ました。画像処理の方法は極力同じにしてあります。違いが判るでしょうか? シャッター速度が遅いと、露光量が多すぎるために白飛びしてしまっています。解像度的には1/25秒程度がいいかもしれません。
|
|
|
20:40:16-20:40:53 S=1/30 6 frames composite |
20:37:32-20:38:32 S=1/25 9 frames composite |
20:38:45-20:39:12 S=1/20 5 frames composite |
20:39:28-20:40:03 S=1/15 6 frames composite |
共通 データ 2003/04/03 Meade LX200GPS-30 (D=305,f=3048,Atl/Az) Vixen LV10 Olympus C4040Z (f=21、F=2.6、 ISO400)
カメラのズームをテレ端から約半分の21mmに拡大率を変えてみました。同様にシャッタースピードを変えてえて撮影して見ました。画像処理の方法は極力同じにしてあります。違いが判るでしょうか? これも先の強拡大のときと同様にシャッター速度が遅いと、露光量が多すぎるために白飛びしてしまっています。解像度的には1/30か1/25秒程度がいいようです。 |
|
20:43:56-20:44:16 S=1/8 5 frames composite |
20:47:30-20:47:58 S=1/8 5 frames composite |
20:43:21-20:43:44 S=1/6 5 frames composite |
20:47:01-20:47:30 S=1/6 7 frames composite |
20:42:44-20:43:12 S=1/5 6 frames composite |
20:46:25-20:46:49 S=1/5 6 frames composite |
20:42:07-20:42:33 S=1/4 6 frames composite |
20:45:52-20:46:17 S=1/4 6 frames composite |
20:41:33-20:41:54 S=1/3 5 frames composite |
20:45:17-20:45:42 S=1/3 6 frames composite |
共通 データ 2003/04/03 Meade LX200GPS-30 (D=305,f=3048,Atl/Az) Vixen LV10 Olympus C4040Z (f=21、F=2.6、 ISO100)
今度は、ISO(感度)を400から100に下げてみました。同様にシャッタースピードを変えてえて撮影して見ました。画像処理の方法は極力同じにしてあります。違いが判るでしょうか? これも先のISO400のときと同様にシャッター速度が遅いと、露光量が多すぎるために白飛びしてしまっています。解像度的には1/6秒程度がいいようです。ISOの違いによる差はあまり認められないようですが、シンチレーションが悪く、像が揺らめくときは、シャッター速度が速くできるISO400に感度をアップさせたほうが良いかもしれません。 |
|
20:52:58-20:53:16 |
20:52:29-20:52:48 |
20:51:57-20:52:20 |
20:51:19-20:51:45 |
20:50:16-20:50:46 |
20:49:46-20:50:07 |
20:49:18-20:49:38 |
20:48:42-20:49:09 |
20:48:16-20:48:40 |
2003/04/03 Meade LX200GPS-30 (D=305,f=3048,Atl/Az) Vixen LV10 Olympus C4040Z (f=52.6、F=2.6、 ISO100)
最後に、ISO(感度)が100で、強拡大にしてみました。同様にシャッタースピードを変えてえて撮影して見ました。画像処理の方法は極力同じにしてあります。違いが判るでしょうか? これも先のISO400のときの強拡大と同様にシャッター速度が遅いと、露光量が多すぎるために白飛びしてしまっています。しかし、社っ田速度が速すぎると、暗くて、暗部の木戸を上げるために画像処理を強めにしたので、ノイズっぽくざらついています。解像度とノイズのバランスをみると1/6か1/8秒程度がいいようです。 |