【科学のつまみ食い】 | ヤダケ | ノバラ | オンコ | カシワ | ヒメジオン | カワラナデシコ | ナワシログミ | ソメイヨシノ | |
はじめに | ヒョウタンボク | タチアオイ | テッセンパープル | セイヨウハコヤナギ | デージー | シダレヤナギ | コウザンイタドリ | ベニバナウツギ | |
おわりに | ニンジン | チンシバ | クワ | ミヤコワスレ | ノムラモミジ | テッセンレッド | テッセンホワイト | イネ | |
押し葉(押し花)標本を作ろう |
【ソメイヨシノ】
No.8 サクラ科 ソメイヨシノ |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
サクラの一種ですが標本に書かれているサクラ科というのはなくて、正しくはバラ科で落葉樹です。ソメイヨシノはオオシマザクラ(関東地方や伊豆七島に多い)とエドヒガン(他のサクラより早く開花する)との雑種です。木の生長が早く、各地で栽植されています。このソメイヨシノは私の子供のころにすんでいた家の庭に植えてあったものです。春、いわゆるサクラと同じように葉に先立って開花します。花は淡い紅色の五弁の花びらを持ち、萼(ガク)や花柄、葉などには軟らかい毛が多く生えています。、江戸時代末期に、江戸染井の植木屋さんから売り出されたのでソメイヨシノの名前がついています。 |