【科学のつまみ食い】  プレパラートを作って観察しよう  花粉観察 の方法

プレパラートを作って観察しよう

by I-satto@09/01/18

花粉の観察

 

 

  ここでは、【花粉の観察方法】 で説明した方法で観察した色々な花粉を紹介しています。

 

 

サザンカの花粉 梅の花粉 ソメイヨシノの花粉 チューリップの花粉 キクイモの花粉
セイタカアワダチソウの花粉 pollen007 pollen008 pollen009 pollen0010
pollen0012 pollen0012 pollen0013 pollen0014 pollen0015
pollen0016 pollen0017 pollen0018 pollen0019 pollen0020

 

キクイモの花粉(膨張型)
撮影データ   採取日時:2006/09/12
対物レンズ:PlanApo x10 接眼レンズ:FK x6.7
カメラ:*ist D SS:1/30 ISO:200 アダプタ:125mm
撮影倍率:0.1138μm/pix
 
  2006年9月12日に採取したキクイモの花粉の写真です。グリセリンゼリーで封入したので膨張型の花粉になっています。この年の空中花粉採取で8月後半から9月に掛けて花粉が飛び始めた。家の近所には、キクイモの花が多数咲いていましたので、それと比較するために採取しました。直径は、29μm程度で、突起物の長さは、2.4μm程度です。これは、空中花粉採取で見られた小型の突起物のある花粉とは異なり、1.5倍くらい大きいものでした。
  キクイモは右の写真のように数多く群生し、黄色の花を咲かせるキク科の多年草です。この写真は家の近所に群生していたキクイモですが、原産は、北アメリカで、茎の高さは2mほどになります。地下茎ができ芋状になることからキクイモと呼ばれ、この芋は食用や飼料の他、アルコールや果糖製造の原料ともします。日本各地で野生化し、いたるところで見られます。
 キクイモはこの写真のように、夏から秋にかけ枝の天辺に8cmくらいの黄色の花を咲かせます。ひまわりの花の花びらを長くしたような花です。
 

 


 

科学のつまみ食い