======「科学のつまみ食い」============2000/01/27====Vol.05=== 2月号===

『 科科    科   学  学   学
科科科  科  科    学  学 学
  科   科 科  学学学学学学学学学学学
科科科科    科  学         学
  科  科  科    学学学学学学
 科科科  科 科        学
 科科     科科科     学
科 科  科科科科  学学学学学学学学学学
  科     科       学
  科     科       学
  科     科      学学  のつまみ食い』 メールマガジン

====発行部数: 152======== URL http://member.nifty.ne.jp/akaoka/ ==
 「科学のつまみ食い」のホームページの更新情報と小中学生やそのご両親
を対象に自由研究や理科などの宿題に役立つ科学のトピックスをメールにて
毎月月末にお届けいたしております。
======================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0.もくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.科学のつまみ食いホームページ 1月の更新情報
2.科学のトピックス
3.今後の予定
4.編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.科学のつまみ食いホームページ 1月の更新情報
                  http://member.nifty.ne.jp/akaoka/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 科学のつまみ食いのホームページ 1月の更新情報です。

1999/01/27:「科学のつまみ食いメールマガジン」2000/1月号(Vol.04)配信
2000/01/26:どうして地球は自転しているの刊行
2000/01/25:12,000アクセス達成
2000/01/24:永久プレパラートを観察しよう改訂
      植物「はじめに」「マニラ麻」と「綿」を追加
2000/01/19:サイト内検索を追加
      「科学のつまみ食い」のサイト内をキーワード検索ができます。
2000/01/18:special thanks!! を追加
2000/01/17:押し葉(押し花)を作ろう 刊行
      「はじめに」と「ヤダケ」を追加
2000/01/14:顕微鏡でみるシーモンキーの世界改訂
      シーモンキーの顕微鏡ビデオ撮影「〜15日」を追加 完成
2000/01/12:水を温めつづけるときに出る泡は?刊行
2000/01/11:永久プレパラートを観察しよう改訂
      微生物「クロレラ」を追加
2000/01/06:顕微鏡でみるシーモンキーの世界改訂
      シーモンキーの顕微鏡ビデオ撮影「〜11日」を追加
2000/01/05:オーロラは日本で見られるの?刊行
      11000アクセス達成
2000/01/03:永久プレパラートを観察しよう改訂
      微生物「ハリケイソウ」を追加
1999/12/29:顕微鏡でみるシーモンキーの世界改訂
      シーモンキーの顕微鏡ビデオ撮影「〜8日」を追加

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.科学のトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★宇宙/天文           2月の星空
02/15 水星が東方最大離角
     日没直後に見つけなければならないです。時間が経つとだんだん
    高度が低くなり見つけられなくなりますし、明るいうちは見つけに
    くいです。水星が沈んだ後には化成が、次には向く星が、そして土星
    が沈んでいきます。

★生物(動物/植物/微生物)
     サボりですm(__)m

★物理/化学
     サボりですm(__)m


★科学のつまみ食いホームページランキング
 科学のつまみ食いのホームページも徐々に軌道に乗り、メールマガジンの
購読者数も150を超えました。今月は科学のトピックスの話題が少ないので、
「科学のホームページ」のアクセス数ベストテンをお知らせします.集計は
1999年10月1日〜1999年11月7日、1999年11月7日〜2000年1月17日1999年12月
31日までのログを元にアクセスランキングと総合アクセスランキングを求めて
みました.皆さんが読んでないページで人気のあるページがあれば、ご覧にな
ってみてください.

☆1999年10月1日〜1999年11月7日 アクセスランキング
  1位  ☆胎児ってどうなってるの?
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/fetus920313/
  2位  ☆顕微鏡観察の方法
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/microscope9908/
  3位  ☆永久プレパラートを観察しよう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/prepared9909/vixen/
  4位  ☆結晶をつくろう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/crystal9909/
  5位  ☆カマキリのお尻からでる紐のような虫は?
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/faq/mantis990910/
  6位  ☆顕微鏡で見るシーモンキーの世界
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/altemia7608/
  7位  ☆乾燥きのこを作ろう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/mushroom980822/
  8位  ☆科学のつまみ食いメールマガジン
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/mm/index.htm
  9位  ☆日食の写真を撮ろう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/eclips970309/
  10位 ☆わたの成長を観察しよう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/cotton9905/

☆1999年11月7日〜2000年1月17日 アクセスランキング
  1位  ☆胎児ってどうなってるの?
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/fetus920313/
  2位  ☆顕微鏡で見るシーモンキーの世界
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/altemia7608/
  3位  ☆結晶をつくろう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/crystal9909/
  4位  ☆顕微鏡観察の方法
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/microscope9908/
  5位  ☆永久プレパラートを観察しよう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/prepared9909/vixen/
  6位  ☆流星の写真を撮ろう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/meteor981118/
  7位  ☆蟻がチョークを嫌う理由
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/faq/ant990730/
  8位  ☆重力を測定しよう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/gravity990510/
  9位  ☆海の水はどうしてしょっぱいの?
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/faq/sea991108/
  10位 ☆月の自転周期と公転周期が一致している理由
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/faq/moon990820/

☆1999年10月1日〜2000年1月17日 総合 アクセスランキング
  1位  ☆胎児ってどうなってるの?
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/fetus920313/
  2位  ☆顕微鏡で見るシーモンキーの世界
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/altemia7608/
  3位  ☆顕微鏡観察の方法
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/microscope9908/
  4位  ☆結晶をつくろう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/crystal9909/
  5位  ☆永久プレパラートを観察しよう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/prepared9909/vixen/
  6位  ☆重力を測定しよう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/gravity990510/
  7位  ☆流星の写真を撮ろう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/meteor981118/
  8位  ☆蟻がチョークを嫌う理由
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/faq/ant990730/
  9位  ☆日食の写真を撮ろう
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/eclips970309/
  10位 ☆科学のつまみ食いメールマガジン
       http://member.nifty.ne.jp/akaoka/mm/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.今後の予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「永久プレパラートで観察しよう」では観察記録を追加中です. 微生物
(プランクトン)が終了し、植物を追加中です.残りは動物です。

★「シーモンキーの顕微鏡ビデオ」が完成しました。

★押し葉(押し花)の作成を追加中です.

★1月29日発売の雑誌「あちゃら」3月号に紹介される予定です。

★1月29日発売の雑誌「日経ネットナビ」3月号にURLとホームページ名が
紹介される予定です。

★1月31日発売の書籍「謎の生物シーモンキー」(メディアワークス) 串間
努氏著の紹介ホームページからリンクされる予定です。

★先日「トイザラス」へ行った時に、永久プレパラートを買ってしまいまし
た。顕微鏡のセットなどは以前から売っていたのですが、永久プレパラート
も売られるとは思いませんでした。48種類で1300円くらいでした。時間があ
るときに観察してホームページに掲載します。

★星野写真を撮影しようを整理中です。

★私が中学生の頃行ったプランクトンの採取と観察の自由研究があるのです
が、こちらは整理もしていません。そのうち整理してホームページに掲載
します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2000年最初にお届けする「科学のつまみ食い」のメールマガジンです。
今年もいい年でありますように(^^)

★今後の予定でご紹介したように、今年に入って、インターネット関係雑誌
2誌に紹介され、シーモンキー関係書籍1誌の紹介ホームページからのリン
クされることになりました。非常にうれしいです。関係各社に深くお礼申し
上げます。今年は幸先良いので良いことがありそうです(^^)

★2月は星の話題も少なく、生物やその他でも提供できることが少なかった
ので、差b載ってしまいました。m(__)m その代わり、「科学のつまみ食い」
のアクセスのトップテンを上げておきました。ご覧になっていないページが
上位にありましたら、ご覧になってみてください。

★@niftyのホームページグランプリに応募しました。別に賞が取れるとは
思ってないですが、とりあえず何事もチャレンジです。

★日本最強の検索エンジンRingingを利用した「科学のつまみ食い」のホー
ムページ内のサイト内検索を追加し、キーワード検索をできるように致しま
した。Ringingをサイト内検索に利用することを快く許諾してくださった作者
の黒田氏に深く感謝いたします。現在、「科学のつまみ食い」のホームペー
ジ内の情報が多く、本人でも判りにくくなっているのですが、これで何処に
何の情報があるかすぐにわかります。但し、この検索エンジンはデータ-ベー
ス方式なので最新の話題は検索できません。その代わり検索は軽いです。ぜ
ひ利用してみてください.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


=「科学のつまみ食いのメールマガジン」==================================

このメールマガジンは,「ココデ・メール」を利用して配信しています。
ココデ・メール   URL  : http://mail.cocode.ne.jp/

【登録解除方法】
 「科学のつまみ食いのメールマガジン」のご購読を解除なさる場合には、
「科学のつまみ食いのホームページ」にてメールマガジンの購読を解除する
ことができます。

【発行責任者】
科学のつまみ食い  URL  : http://member.nifty.ne.jp/akaoka/
発行者  I-satto  E-mail: 
======================================================================

科学のつまみ食い