「芦別」タグアーカイブ

赤毛のアンの世界と19世紀のカナダの街並みを再現したカナディアンワールド公園


IMGP2317 この日、8月6日(土)は、旭川を発って、札幌へ向かう。明日8月7日は北海道マスターズ陸上競技選手権大会だ。旭川から札幌へ向かうのには通常は道央自動車道を利用するのだが、深川ライスパークで釜めしを昼食にとろうということで、R12号を深川へ向かう。まだ早いので、深川の南の芦別のカナディアンワールド公園に寄った。
 ここは「カナダの女流作家ルーシィ・モンゴメリ(1874~1942)によって、1908年に発表された赤毛のアンの世界と19世紀のカナダの街並みを再IMGP2321現した公園」だそうです。ちょうど訪れた8月6~7日まで赤毛のアン祭りが開催されていました。しかし、それにしては閑散としていて寂しい感じです。中央部に池があり、その東岸にいくつかのテナントが出店されていましたが、閉店されているところも多々ありました。これらのテナントは基本的に土日休日のみ営業しているようです。平日にはもっと閑散としていることでしょう。
 園内の高い丘の上から池を眺めると下のように見えます。
IMGP2324
 このカナディアンワールドでは赤毛のアンの世界で出てくる建物がいろいろと再現されています。下の写真はアンの教会で、以前はこの教会で結婚式を挙げられたようで、教会の前には“手形のレリーフ”が通路の両脇を飾っています。
IMGP2328
 そして、アンの通っていた学校「オーウェールスクール」。一つの教室で、全ての学年が学んでいました。毎日学校まで通う道を「恋人の小道」と名づけ、ギルバートと出会ったのも、学校です。
 それを過ぎると左の写真のようにアンの親友・ダイアナの家「オーチャードスロープ」があります。その向かい側には、真ん中の写真にみられるアンの家「グリーンゲイブルズ」があります。当時の生活道具もそのままに展示されています。そして、下っていくとマリラの友人でキルト作りの名手、リンド婦人の家があります。
IMGP2333IMGP2334IMGP2342
中には1時間ほどいましたが、他の客は2~3組しかいませんでした。あとは、広報用の写真を撮影しているカメラマンと助手。ちょっと寂しく、深川へ向かいライスパークふかがわで食事をして札幌へ向かいました。