「上社」タグアーカイブ

全日本マスターズ陸上選手権大会 その四 10月30日 諏訪大社上社前宮


IMGP1365IMGP1369 前宮は本宮から南東へ2km弱ほど行ったところにあり、道沿いには写真のような鳥居とその奥に石碑があり、そこから階段を上ったところに、正しい鳥居があります。

IMGP1370

その鳥居をくぐってさらに上ると下の写真のような、前宮本殿が見られます。

IMGP1374

前宮はもともと神殿に附属したお社で、御祭神が最初に居を構え、諏訪信仰発祥の地と言われてます。

全日本マスターズ陸上選手権大会 その三 10月30日 諏訪大社上社本宮


下社春宮、秋宮と参拝して、諏訪湖を超えて東南へ6kmほど移動し、上社本宮を参拝してきました。北参道から鳥居をくぐると正面に階段が見えますが、そこを登らずに左に曲がると神楽殿があります。そこには写真のような大きな太鼓が収められています。土俵とか駒形舎を左に見ると東参道に出ます。東参道から入口御門を覗くと布橋が見えます。

IMGP1336IMGP1343

IMGP1356IMGP1351 その府橋を渡り、北参道正面の会談を右に見て堀重門をくぐると、左側に竜の手水舎があります。手水舎を左にみると正面には拝所、その向こうに徳川家康が造営寄進したと言われる幣拝殿があります。参拝させていただきました。

IMGP1360