電灯スイッチ交換


DSC_0293DSC_0292 自宅も築25年ですが、色々悪くなってきています。築10年の時に外壁を塗り替え、屋根の再塗装をしました。上の子が中学に入ったときに子供部屋のリフォームをし、数年前にはほとんどの電灯をLED化しました。最近、キッチンのリフォームでもしようかと妻と話していたところですが、今日、洗面所の電灯スイッチが壊れてしまいました。電気接点が悪くなったのではなく、機械的にスイッチが押し込めなくなってしまいました。そこでホームセンターに行ってスイッチを購入してきて交換することにしました。値段は350円ほど。
 交換はいたって簡単で、対象スイッチのNFBを切りプラスチックカバーを外します。内側に中のBOXとボルトで止めてあるので、そのボルトを外します。中では2本の電気ケーブルがスイッチに差し込まれています。そのわきにある隙間にマイナスのドライバーを差し込み強く押すと電気ケーブルを抜くことができます。あとは、逆順で取り付けるだけです。

新旧のスイッチを比較すると黄ばんでいるのが良くわかります(笑)。

DSC_0294

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)