猫の毛 Cat Hair


猫の毛 Cat Hair 10×10 1/60 cat_hair_100
猫の毛 Cat Hair 10×40 1/60 cat_hair_400

 100倍と400倍で観察した猫の毛です。シャッタースピードは1/60です。 猫については皆さん御存知の通りでせつんめいするまでも無いでしょうが、食肉目ネコ科の哺乳類です。体長50cmくらいで、その毛の色は多様です。指先のかぎ爪は引っ込んでしまうことができるのは有名ですよね。足の裏の肉球が発達していて、音をたてずに歩くことができます。夜行性で、瞳孔は円形から針状まで大きく変化します。夜や暗いところでは丸く大きく、昼の明るいところでは細長くなりますね。本来は肉食性で、舌は鋭い小突起でおおわれていて、ザラザラしています。長いひげは感覚器官の一つで、ひげを切ると狭いところへ忍び込めなくなりますね。古代エジプト以来神聖な動物とされる一方、魔性のものともされるています。愛玩用・ネズミ駆除用として犬についで古くから飼われています。今まで観察したアンゴラウサギの毛羊毛1羊毛2などと比べてみてください。画面をクリックすると40×10 1/30で撮影した画面に切り替わります。猫の毛の太さは20μm程度で、羊毛と同じくらいの太さです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 このホームページは、小学生や中学生、そしてそのお父さんお母さんたちが、身近な動植物や星、太陽や月を観察したり、どこの家庭にでもあるような道具を使用して実験したり、ちょっとした工夫で科学がとても楽しくなるような、そういうホームページを目指しています。夏休みや冬休みの自由研究や科学実験の参考になれば幸いです。