36日目 わたの成長を観察しよう


【三十六日目 1999/06/13】

双葉が落ちたよ

観察ノート6月13日
 今日鉢を見てみると、双葉が一枚落ちてびっくりしました。本で調べたら、双葉が本葉に栄養をあげているんでした。ほかの葉っぱも落ちるのかな?二つのうち本葉の大きいほうの双葉が落ちた。

 

 

【私からのコメント・補足】
 朝、鉢を見て双葉のひとつが落ちているのを見て驚いたようです。枯れていくと思ったみたいですね。そこで、双葉について調べさせました。双葉は役割を終えて、今度は本葉に役割を移したのですね。子供の歯(乳歯)が抜けて、大人の歯(永久歯)がはえてくるのといっしょですね.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

 このホームページは、小学生や中学生、そしてそのお父さんお母さんたちが、身近な動植物や星、太陽や月を観察したり、どこの家庭にでもあるような道具を使用して実験したり、ちょっとした工夫で科学がとても楽しくなるような、そういうホームページを目指しています。夏休みや冬休みの自由研究や科学実験の参考になれば幸いです。